顧客満足度を高めるFP実務勉強会

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

2023-01-01から1年間の記事一覧

配偶者からの暴力(DV)で離職した場合、雇用保険の基本手当がもらいやすくなる改正

雇用保険の基本手当受給に関する改正が、今年4月から開始されています。改正の概要は、下記のとおりです。 ・配偶者からの暴力(いわゆるDV)があり、・加害配偶者との同居を避けるために転居したことで、・離職を余儀なくされた場合に、・特定理由離職者と…

サブスク型FPサービスが、顧客に受け入れられなかった事例

FPのビジネスモデルの一形態として、月額課金型(サブスク型)サービスがあります。顧問契約とか、月替わりのサービス提供といったケースがありますね。(請求は、月額ではなく年額の場合もあります) 単発で相談やセミナーを受けるばかりだと、収益も単発に…

4/30(日)に、65歳以降の税と社会保険の勉強会を開催しました!

先日の4/30(日)に、下記の勉強会を開催しました。 ・午前:基礎から学ぶ!65歳以降の社会保険と税金・午後:年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増 午前、午後ともに、高齢期の年金、社会保険、税金について深く学ぶ内容でした。 FPの…

2024年度から、FP3級は会場試験ではない方式になります

2024年4月以降、FP3級試験が大きく変わります。これまでのように年に3回会場で行う試験ではなく、パソコンで好きな日程で受験できる方式(CBT方式と呼ばれます)に変わります。これは、証券外務員の資格試験でも採用されている方式です。 この新方式のメリッ…

学生時代に年金未納だと、障害・遺族年金が支給されないケース

20歳以上の人はみな、年金を納める必要がありますよね。ところが大学生のときに年金未納にしていると、社会人1年目に障害を負った場合に障害年金が支給されません。また、社会人1年目に不幸にも死亡した場合にも、遺族年金が支給されません。 学生時代はお金…

6/25(日)ライフプランソフト基本操作勉強会 申込開始しました!

来月に行う勉強会の内容が決まり、参加申込を開始しました!6/25(日)に下記のテーマで勉強会を開催します。 ・FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会 キャッシュフロー表、ライフプランシミュレーションをFP業務で取り入れたい方に、…

5/6(土)Excelで作るキャッシュフロー表勉強会 録画配信ご案内メールを申込者に別途送りました

5/6(土)に、「Excelで作る! 税・社会保険・医療介護費も考慮したキャッシュフロー表」勉強会を開催しました。この勉強会で録画配信にお申し込みをされた方に、「録画配信ご案内」という件名で始まるメールをお送りしました。本日6:20ごろ、申込時の登録メー…

5/6(土)Excelで作るキャッシュフロー表勉強会 当日案内メールを再送しました

以前からお知らせの通り、5/6(土)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・Excelで作る! 税・社会保険・医療介護費も考慮したキャッシュフロー表というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とzoom参加で参加申込された方に、「勉強会当日案内」という件名…

4/30(日)社会保険と税の勉強会 録画配信ご案内メールを申込者に別途送りました

4/30(日)に、下記の勉強会を開催しました。 ・基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金・年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増 この勉強会で録画配信にお申し込みをされた方に、「5日間の録画配信ご案内」という件名で始まるメール…

5/6(土)Excelで作るキャッシュフロー表勉強会 参加者に「当日案内メール」を別途送りました

以前からお知らせの通り、5/6(土)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・Excelで作る! 税・社会保険・医療介護費も考慮したキャッシュフロー表というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とzoom参加で参加申込された方に、「勉強会当日案内」という件名…

明日4/30(日)の勉強会 参加者に「当日案内メール」をすでに送信済みです

みなさま、こんにちは。「顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。 以前からお知らせの通り、4/30(日)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・(午前)基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金・(午後)年金繰下げし過ぎで損する事例か…

4/30(日)65歳以上の社会保険と税の勉強会 参加者に「当日案内メール」を別途送りました

以前からお知らせの通り、4/30(日)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・(午前)基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金・(午後)年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増のテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とzoom参加で…

今年4月分からの年金額・年金生活者支援給付金の額が発表されています

今年1月に、4月からの年金額改定が発表されました。今月に厚生労働省からも、改めて年金額が発表されました。 月額では、老齢基礎年金の満額が66,250円、平均的な標準報酬月額による夫婦2人の年金額は224,482円と発表されています。年金額は4月から変わりま…

インボイス関連資料が国税庁から発表されています(今年からの改正含む)

いよいよ今年10月から、インボイス制度が開始されますね。消費税の免税事業者だった方は、課税事業者になるかどうかをそろそろ最終検討が必要になってきます。また、消費税に関する事務作業も増えるため、課税事業者になる方はしっかり準備をしておくことが…

今月末から、高齢期の税と社会保険に関する勉強会を3回シリーズで開催します

先月からご案内しておりますとおり、高齢期の税金と社会保険に関する勉強会を、下記のとおり開催します。 ・4/30(日) 午前【基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金】FP1級・CFPレベルにも踏み込みますが、相談やセミナーでも自信をもって社会保険や税につ…

2024年から始まる新しいNISAの、Q&A資料が公表されています

2024年から、新しいNISA制度が始まります。この新しいNISA制度を把握されている人も増えていますが、新しいNISAの概要を学ぶことで新たに疑問が生まれたという人も多いのではないでしょうか。例えば次のような疑問です。 ・現在の一般NISA・つみたてNISAにあ…

4月から社会保険制度が一部改正、省庁のサイトでも詳細が発表されています

この4月から、社会保険や年金制度の一部に改正があります。例えば以下のような改正です。 ・出産育児一時金の支給額を42万円から50万円に引き上げ・雇用保険の料率(従業員負担分)が、5/1000から6/1000に引き上げ・老齢基礎年金額の改定(引き上げ)・70歳…

住宅価格が下がれば、老後資金に余裕ができるかも!?

以前のことですが、3Dプリンターを使って300万円で家が作れるという報道がありました。一般的な家だと1000万円は最低でもかかりますが、それと比べて4分の1程度の価格で、家を建てられるわけです。この低価格には、とても驚きました。 住宅を低価格で作れる…

最新の地価公示が公表されました

数日前ですが、最新の地価公示が国土交通省から発表されました。全体的に、昨年より地価は上昇しており、全国平均で1.6%の上昇となっています。 各都道府県ごとの詳細も確認できます。詳しく把握したい方は、下記の国土交通省のサイトをご確認下さいね。 htt…

3/21(火・祝)資産運用と金融教育勉強会 録画配信ご案内メールを申込者に別途送りました

3/21(火・祝)に、下記の2つの勉強会を開催しました。 ・多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう・若者向け金融教育を体験し、企画&実施できるようになろう この勉強会で録画配信にお申し込みをされた方に、「5日間の録画配信ご案内」と…

「配偶者と子だけでなく、親に保険金が下りる保険にも入ろう」という考え方について

【結婚したら、配偶者と子だけでなく、親に保険金が下りる保険にも入ろう】 という保険販売トークを、学ぶ機会がありました。 結婚したら、配偶者と子のために保険に入る、というのは有名な話です。夫婦の一方が死亡したときの経済リスクを、生命保険で回避…

3/21(火・祝)資産運用と金融教育の勉強会 参加者に当日案内メールを再送しました

以前からお知らせの通り、3/21(火・祝)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、 ・多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう・若者向け金融教育を体験し、企画&実施できるようになろう というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とzoom…

3/21(火・祝)資産運用と金融教育の勉強会 参加者に「当日案内メール」を別途送りました

以前からお知らせの通り、3/21(火・祝)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、 ・多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう・若者向け金融教育を体験し、企画&実施できるようになろう というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とzoom…

国民年金保険料が、スマホ決済で支払い可能に

国民年金保険料が、PayPayなどのスマホバーコード決済で支払いができるようになりました。銀行やコンビニに行かずとも、自宅で支払いができるのは便利ですね。 スマホ決済ができるのは、2023年2月20日からです。納付書に印字されたバーコードを決済アプリで…

5/6(土) 税や社会保険も考慮したExcelキャッシュフロー表 実習勉強会の申込開始!

4月から、税と社会保険に関する勉強会を3回連続で行います。1回目と2回目の勉強会は、4/30(日)に行います。先週にこちらでご案内しましたが、公式サイトでも詳細をご案内しています。 さて本日は、その3回目となる勉強会のご案内となります。税と社会保険の…

4/30(日)年金繰下げによる税と社会保険の負担増、の勉強会 申込開始しました!

昨日に続きまして、4月の勉強会のご案内になります。4/30(日)に下記のテーマで勉強会を開催します。 ・年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増 昨日にご案内した「基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金」の、応用編となる内容です…

4/30(日) 基礎から学ぶ!65歳以降の社会保険と税金、の勉強会 申込開始しました!

4~5月にかけて行う勉強会の参加申込を、昨日から開始しています!何度かに分けて、ご紹介していきますね。 まず4/30(日)に、下記のテーマで勉強会を開催します。 ・基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金 知っているようで意外と知らない、65歳以降の社…

相続登記の義務化が2024年4月スタート、詳しく学べる資料も無料公開されています

すでに周知されていますが、2024年4月から、相続登記が義務化されます。所有者不明土地問題に対応するため、用意された新しい制度になります。 昨年に当勉強会でも何度か取り扱ってきましたが、この相続登記の制度以外にも、相続で取得した土地の国庫帰属制…

懇親会で感じたこと:若いうちからの金融教育ってやっぱり大切!

先日2/23(木・祝)に勉強会を行いましたが、その終了後に懇親会も行いました。今回はなんと、会場参加者の全員が引き続き懇親会にも参加されました!いつものように、活気ある情報交換の場となったので、その様子もご紹介します。 この懇親会には、様々な方が…

2/23(木・祝) ライフプランソフト実践編の勉強会を開催しました

先日2/23(木・祝)に、下記の勉強会を開催しました。 ・午前:複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践・午後:ライフプランソフト便利機能で、FP相談の付加価値をアップ! 午前の勉強会では、顧客のライフプランシミュレーションを行う…