FP実務勉強会ブログ

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

定額減税を顧客に説明するときの参考になる、公的機関のサイトの紹介

いよいよ来月6月から、定額減税による減税がスタートします。

減税額は、一人当たり所得税3万円、住民税1万円。
給与所得者は、給与から源泉徴収される税額が軽減されて、減税が実現されます。
年金受給者は、年金から源泉徴収される税額が軽減されて、減税が実現されます。
自営業者は、徴収される税額が軽減される、または確定申告により、減税が実現されます。

定額減税の話題がこれから増えていくでしょうし、FPとして説明する機会も増えてくるでしょう。
ですが仕組みはかなり複雑です。複雑で理解が難しいと感じる方も多くいます。

そこで定額減税の理解を深めるのに便利な、公的機関の解説サイトをご紹介します。
皆さんが定額減税の理解を深めたいときの、参考にしてみてください。

===============

国税庁所得税の定額減税の全体的な概要
https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/01.htm

国税庁:給与所得者向けの、定額減税の解説(所得税のみ)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/teigakugenzei_kyuyoshotoku.htm

国税庁所得税の定額減税 ポータルサイト(詳細なQ&Aなど資料あり、給与支払いする方向けの資料もあり)
https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/index.htm

===============

総務省:住民税の定額減税の概要(パワーポイントのファイル)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000941472.pptx

総務省:住民税の定額減税 トップページ(詳細なQ&Aなど資料あり)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/02zeimu04_04000129.html

===============

日本年金機構:年金受給者向けの定額減税
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2024/teigakugenzei.html

内閣官房:定額減税の対象でない方への給付措置
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/shosai/index.html

===============

これらのサイトで、皆さん自身の理解を深めることができます。

でも対面相談やセミナーで顧客に説明する場合は、相手の立場に合わせて必要な情報をピックアップして、わかりやすく届けることが大切です(制度全体を広く解説する必要はない)

必要な情報を説明時にサッと引き出せるよう、整理しながら理解を深めてくださいね。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5/26(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金(2024年版)
■5/26(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
■6/23(日) ライフプランデータを顧客とFPで共有し、相談で活用する方法
■6/23(日) 相続の相談業務を体験し、プロの相続実務の感覚をつかもう!

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm