FP実務勉強会ブログ

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11/27(日)ライフプランソフトと不動産&相続の勉強会 当日案内メールを再度送りました

以前からお知らせの通り、11/27(日)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・午前:FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会・午後:最高裁で不動産投資が否認!今後に求められる相続対策のポイント というテーマで、勉強会を開催します…

11/27(日)ライフプランソフトと不動産&相続の勉強会 参加者に「当日案内メール」を別途送りました

みなさま、こんにちは。「顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。 以前からお知らせの通り、11/27(日)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・午前:FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会・午後:最高裁で不動産…

11/23(水・祝)FP最新改正&実務力アップ勉強会 当日案内メールを再度送りました

みなさま、こんにちは。「顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。 まもなくですが、11/23(水・祝)にオンライン専用の「FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会」を開催します。 FPの総合力アップにつながるよう、下記の内容を取り上げる…

「iDeCoを年金形式で受け取ると節税になる」は正しい?正しくない?

iDeCoは、その受取時にも節税の仕組みがあってお得だと言われています。一括で受け取るときには、退職所得控除がありますし、年金形式で受け取る場合は公的年金等雑所得となり110万円までの受取額は非課税になっています。 ところで、「iDeCoは年金形式で受…

11/23(水・祝)FP最新改正&実務力アップ勉強会 参加者に「当日案内メール」を別途送りました

まもなくですが、11/23(水・祝)にオンライン専用の「FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会」を開催します。 FPの総合力アップにつながるよう、下記の内容を取り上げる勉強会です。・FP6分野の最新の改正事項・知っておくべき業界ニュース・FP業務の質と顧…

開業届を出すと、雇用保険の基本手当を受給できなくなる

本日は、開業届と雇用保険との関係についてです。 失業して一定の要件を満たすと、雇用保険の基本手当を受給できます。これはFP3級でも学ぶ、基本事項ですよね。 しかし個人事業を行うために開業届を出していると、「失業」とは認められなくなるため、基本手…

11/23(水・祝)最新改正&実務力アップ勉強会の内容確定! 不動産・相続・外部サービス終了など

毎月開催している「FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会」。次回11/23(水・祝)の内容が決まりました! 今月は、不動産と相続に関する内容が多めですが、他にも外部サービスが終了した(使いたくなくなった)時のマイナス影響と対策法など、下記の内容を取…

過去の勉強会の録画配信(アーカイブ配信)を開始しました!

このたび、過去に開催した勉強会を、後日いつでも視聴できる録画配信(アーカイブ配信)を始めることになりました。 過去に開催した勉強会の内容を、いつでも動画で視聴し、学べる環境を整えました。開催当時に参加できなかった方も、自宅で視聴でき、たいへ…

FP業務を始めて間もない時は、自分の強み(バックグラウンド)を探して伝えよう

事業がすでに軌道に乗っているFPさんとお話する機会がありました。その話の中で、事業を始めて間もない時に、徐々に仕事を受注していけた大きな要因は何だったか、ということを聞きました。 そのFPさんの回答は、「金融機関に勤めていたことが、信頼につなが…

不動産を使った節税策が最高裁で否認、相続コンサルの現場は試行錯誤

今、相続業界で話題になっていることがあります。それは、不動産を使った相続税の節税です。 相続税を計算するにあたり、金融資産、不動産などそれぞれの財産ごとに、所定の算式によって相続税評価額を計算します。その具体的な計算式は、みなさんFP試験で学…

来年から始まる所有者不明土地に関する改正は、世間でまだまだ知られていない

来年4月から、所有者不明土地の解消に向けた制度改正が施行されます。不動産登記の義務化や、土地の国庫帰属についての改正が含まれ、相続や不動産の業界では話題になっていますね。 ところがこの制度は、まだまだ世間の人々に知られていません。そのことが…