顧客満足度を高めるFP実務勉強会
以前からお知らせの通り、3/21(火・祝)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、 ・多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう・若者向け金融教育を体験し、企画&実施できるようになろう というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とzoom…
以前からお知らせの通り、3/21(火・祝)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、 ・多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう・若者向け金融教育を体験し、企画&実施できるようになろう というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とzoom…
4月から、税と社会保険に関する勉強会を3回連続で行います。1回目と2回目の勉強会は、4/30(日)に行います。先週にこちらでご案内しましたが、公式サイトでも詳細をご案内しています。 さて本日は、その3回目となる勉強会のご案内となります。税と社会保険の…
昨日に続きまして、4月の勉強会のご案内になります。4/30(日)に下記のテーマで勉強会を開催します。 ・年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増 昨日にご案内した「基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金」の、応用編となる内容です…
4~5月にかけて行う勉強会の参加申込を、昨日から開始しています!何度かに分けて、ご紹介していきますね。 まず4/30(日)に、下記のテーマで勉強会を開催します。 ・基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金 知っているようで意外と知らない、65歳以降の社…
先日2/23(木・祝)に勉強会を行いましたが、その終了後に懇親会も行いました。今回はなんと、会場参加者の全員が引き続き懇親会にも参加されました!いつものように、活気ある情報交換の場となったので、その様子もご紹介します。 この懇親会には、様々な方が…
先日2/23(木・祝)に、下記の勉強会を開催しました。 ・午前:複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践・午後:ライフプランソフト便利機能で、FP相談の付加価値をアップ! 午前の勉強会では、顧客のライフプランシミュレーションを行う…
2/23(木・祝)に、下記2つの勉強会を開催しました。 ・複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践・ライフプランソフト便利機能で、FP相談の付加価値をアップ! この勉強会で録画配信にお申し込みをされた方に、「5日間の録画配信ご案内」…
以前からお知らせの通り、2/23(木・祝)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践・ライフプランソフト便利機能で、FP相談の付加価値をアップ! というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とz…
来月3/21(火・祝)に、「若者向け金融教育を体験し、企画&実施できるようになろう」という勉強会を開催します。 金融教育を実際に体験しながら、生徒側の学ぶ視点と、教師側の実施する視点の両方を知ることができます。また、「マネするだけであなたも金融教…
以前からお知らせの通り、2/23(木・祝)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践・ライフプランソフト便利機能で、FP相談の付加価値をアップ! というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とz…
2/23(木・祝)に、下記2つの勉強会を開催します。 ・午前:複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践・午後:ライフプランソフト便利機能で、FP相談の付加価値をアップ! FP相談現場では、住宅購入相談、老後資金相談、保険相談、資産運用…
先日1/28(土)に、下記の勉強会を開催しました。・顧客に説明&実践できる!様々な所得・控除の確定申告 (2023年版)・FPが知っておくべき2023年度税制改正 一通り習得しよう! 午前に行った確定申告の勉強会では、様々な所得や控除の申告方法と、e-Taxの進め…
1/28(土)に、下記の勉強会を開催しました。 ・顧客に説明&実践できる!様々な所得・控除の確定申告 (2023年版)・FPが知っておくべき2023年度税制改正 一通り習得しよう! この勉強会で録画配信にお申し込みをされた方に、「5日間の録画配信ご案内」という件…
新たに勉強会の参加申込を開始しました! 少し先になりますが、3/21(火・祝)に下記のテーマで勉強会を開催します。 ・若者向け金融教育を体験し、企画&実施できるようになろう ちょうど昨年に、このテーマで勉強会を開催しました。その内容を一部リニューア…
以前からお知らせの通り、1/28(土)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・顧客に説明&実践できる!様々な所得・控除の確定申告 (2023年版)・FPが知っておくべき2023年度税制改正 一通り習得しよう! というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とzoom…
以前からお知らせの通り、1/28(土)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、・顧客に説明&実践できる!様々な所得・控除の確定申告 (2023年版)・FPが知っておくべき2023年度税制改正 一通り習得しよう! というテーマで、勉強会を開催します。 会場参加とzoom…
1/28(土)に行う「FPが知っておくべき2023年度税制改正 一通り習得しよう!」の勉強会、レジュメが完成しました!60ページもの分量になりましたが・・・これを2時間30分で説明しきれるようにがんばります♪ 扱う改正は全部で24項目ありますが、NISAと相続贈与…
今年2023年から、勉強会参加者の方にお願いしたい事項となります。 Zoom参加者は、開始3分前までにZoomでのご接続をお願いします。 今年から、開始時刻になりましたら時間通りに開催をしてまいります。昨年までは、開始時刻直前にZoom参加してきた方の承認作…
1/28(土)に「FPが知っておくべき2023年度税制改正 一通り習得しよう!」の勉強会を開催します。そのレジュメを、ただいま作成中です。 先日発表された令和5年(2023年)の税制改正大綱には、非常に多くの改正事項がありました。その中で、FP業務に関連ある改…
1/28(土)に「FPが知っておくべき2023年度税制改正 一通り習得しよう!」の勉強会を開催します この勉強会では、税制改正内容をたくさんご紹介していきます。ただ、ご説明する改正内容が多いため、開催時間を当初の予定から30分延長させていただくことにいた…
新たに勉強会の参加申込を開始しました!少し先になりますが、2/23(木・祝)に下記のテーマで勉強会を開催します。 ・複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践 FP相談業務で、顧客のライフプランニングを行う方には参考になる内容です。…
新年あけましておめでとうございます! 昨年の勉強会には、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。参加者の皆さんとともに、FPに関する学びを深めながら、FP業務の価値向上について考えも深めることができた1年でした。 みなさまは、昨年のご活…
1/28(土)に、「FPが知っておくべき2023年度税制改正 一通り習得しよう!」という勉強会を開催します。この勉強会では、先日発表された2023年(令和5年)度の税制改正大綱から、FP6分野に関連ある改正内容をご紹介します。 内容を少しずつ詰めているところです…
毎月オンラインで開催してきた「FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会」ですが、今月の最終回をもって、いったん終了とさせていただくこととなりました。 このオンラインの勉強会は、これまで2年近く開催してきました。FP6分野の最新改正を早期にお伝えし…
まもなくですが、12/18(日)にオンライン専用の「FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会」を開催します。 FPの総合力アップにつながるよう、下記の内容を取り上げる勉強会です。・FP6分野の最新の改正事項・知っておくべき業界ニュース・FP業務の質と顧客満…
新たに勉強会の参加申込を開始しました!1/28(土)に、下記のテーマで勉強会を開催します。 ・顧客に説明&実践できる!様々な所得・控除の確定申告 (2023年版) 今回のご案内は、確定申告とe-Taxに関する勉強会です。同日に税制改正の勉強会もあるので、1月は…
まもなくですが、12/18(日)にオンライン専用の「FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会」を開催します。 FPの総合力アップにつながるよう、下記の内容を取り上げる勉強会です。・FP6分野の最新の改正事項・知っておくべき業界ニュース・FP業務の質と顧客満…
新たに勉強会の参加申込を開始しました!来年の1/28(土)に、下記のテーマで勉強会を開催します。 ・FPが知っておくべき2023年度税制改正 一通り習得しよう! 今時点でまだ改正内容は発表されていませんが、今年もFPなら知っておくべき改正がたくさんあるはず…
来年1月より、ポイント還元制度を一部変更いたします。基本的には、現在行っているポイント還元制度を継続いたしますが、ポイント付与の条件が変わったり、新しい取り組みもあります。 ポイント還元制度は、運営への協力や、運営の負担軽減にご協力いただい…