顧客満足度を高めるFP実務勉強会

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

メディアのFPを真似しても、顧客相談でうまくいくとは限らない

お金の情報に触れていると、「貯蓄が十分にあれば、医療保険は不要」という言葉を聞くこともあるでしょう。
この言葉が意図するところは、主に次の点になります。

・入院日数は年々短くなっており、医療保険に入っていても、受け取れる保険金は少ない
・公的な社会保険には高額療養費があるので、多額の医療費を支払うことはない
・それらを考えると、受け取る保険金よりも、払う保険料のほうが多くなる
・だから、医療保険に入る必要はない

メディア等でこの「医療保険不要論」を持論とするFPが活動していますね。
FPと言えども立場によって、その賛否は分かれるかと思います。

※この記事は、医療保険不要論そのものの可否ではなく、相談現場でFPが体験した事例紹介を趣旨としたものです。

 
中には相談者に、この「医療保険不要論」を説明している方もいらっしゃることでしょう。
これを相談者に話すと、「なるほど!」と反応をもらえることもあります。
しかし逆に、思いがけない反応が相談者から返ってくることもあります。
私が過去に見聞きした、この「医療保険不要論」がうまく通用しなかった例を紹介します。

================

■ケース1
FP「貯蓄が十分にあれば、医療保険は不要です」
相談者「十分って、いくらくらいですか? やっぱり2000万円くらいの貯金がないとダメですかね?」

(注)2000万円は、2000万円問題から来た数字です。

 
■ケース2
FP「貯蓄が十分にあれば、医療保険は不要です」
相談者「そうはいっても、今後どれくらい医療費がかかるのですか? 金額が分からなければ、保険が不要か必要かの判断ができないと思うのですが?」

 
■ケース3
FP「貯蓄が十分にあれば、医療保険は不要です」
相談者「わかりました。市役所から連絡が来ても、次からは払わないようにします」

(注)国民健康保険など社会保険も、支払い不要だと発想したのです。たった60分の相談で、社会保険や民間医療保険のあれこれを初めて聞いた相談者は、頭の中を整理できません。

 
■ケース4
FP「貯蓄が十分にあれば、医療保険は不要です」
相談者「貯蓄で医療費を払ったら、その時は問題ないと思いますが、老後の生活費がなくなったりしないでしょうか? 家のリフォームとか老後生活費も必要ですが、そこまで考えたら、医療保険に入ったほうがいいですか? 医療保険に入った場合と入らなかった場合とでライフプランシミュレーションはどう違ってきますか?」

================

医療保険不要論」は、セミナーや執筆の世界なら、インパクトがあってよいかもしれません。
しかし相談業務では、それと同じ感覚では通用しない場面もあるのです。

相談経験が浅いFPの中には、メディア系FPや経済評論家の影響を強く受けている人もいます。医療保険不要論の考え方を学んだことが、FPになるきっかけとなった方もいます。

上記4つのケースは、いずれもFP側が医療保険不要論に共感していました。
FP側は良かれと思って説明したものの、実際には「思わぬ反論」が顧客から返ってきたわけです。面談終了後に私はこのような体験談を聞いたのですが、そのたびに私は次のようにお話しています。

・FPが顧客に話した内容に、実は不足している点があったということ
・同じことを話しても、顧客によって気にするポイントは異なることがある
・顧客が何を理解し、何を理解していないかをつかみ、必要に応じて補足するとよい
・いざ聞かれたときに備え、周辺知識を普段から拡充しておくとよい

 
相談経験を積むほど、この意味が深く理解できるようになると思います。

「メディア系FPの真似をしても、顧客相談でうまくいくとは限らない」
「メディア系FPが発する情報は、必ずしも全ての人に当てはまらない」

という考えが、相談FPには欠かせません。
顧客から反論されるという体験も、相談FPのスキルアップにつなげる! という前向きさも大切です。

 
今回は、医療保険を題材にしましたが、他の相談内容でも似た体験をされた方がいるかもしれませんね。
似た体験をされた方や、相談業務をこれから展開したいという方は、参考にしてもらえたらと思っています。

FP相談現場にはいろいろなお客様が訪れますが、一人でも多くの方のお悩みを解決できるよう、がんばりましょう!
( ^ー^)

※この記事は、医療保険不要論そのものの可否ではなく、相談現場でFPが体験した事例紹介を趣旨としたものです。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6/12(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■6/12(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
■6/19(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会
■7/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■7/24(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

自営業者にも、産前産後期間の国民年金保険料の免除制度があります

平成31年4月から、国民年金第1号被保険者の方にも、産前産後期間における保険料免除制度が創設されました。
それ以前は、会社員など国民年金第2号被保険者にのみ、産前産後の保険料免除がありました。
その点を取り上げて「自営業は不利」とも言われていた時代がありましたが、現在は自営業者にも、産前産後の保険料免除の制度があるのです。

 

この免除期間中も、保険料納付者としてみなされるため、受け取れる年金額が減ってしまうことはありません。
(他の全額免除などの場合は、受け取れる年金額が減る計算がなされます)

FPの中には、知識のブラッシュアップをしてなかったのでこの免除制度を知らなかった、という方もいます。
自営業者にも、産前産後の保険料免除制度があるという点を、この機会に知っておいてくださいね。
出産を予定されている相談者に対して、お話する機会があるかもしれませんからね。

 
この免除制度について、6/19(日)に開催する「FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会」で、詳しくご紹介します。
この免除制度を詳しく学習し、顧客へ上手に説明するポイントもご紹介します。お楽しみに!

他にもこの勉強会では、FPに関する最新の改正や、顧客対応・集客に役立つ話題もご紹介します。
詳細なご案内と参加申し込みは、下記よりよろしくお願いいたします。
https://money-study.net/schedule.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6/12(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■6/12(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
■6/19(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会
■7/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■7/24(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

7/24(日)ライフプランソフト基本操作勉強会 申込開始しました!

みなさま、こんにちは。
顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。

新たに勉強会の参加申込を開始しました!

少し先になりますが、7/24(日)に下記のテーマで勉強会を開催します。

・FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会

今回も、FPの実践力を高めることを目的とした、他にはない企画です!
いくつもの相談事例を使いながら、FPの実践力を高めていきましょう!

申込開始より2週間以内の申込は、特別割引により最も参加費が安くなります。
参加希望の方は、お早めにお申し込み下さいね。

会場参加とZoom参加の、お好きな方をご選択いただけます。
勉強会の開催概要は、下記のとおりです。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━

・ライフプランニングの専門ソフトの使い方を理解し、
・お客様から信頼されるライフプランの設計方法を学び、
・FP相談の質と満足度を高めていこう!

という趣旨で開催する、ライフプランソフトの入門編の勉強会です。

 
■ライフプランソフトは、あなたのFP業務をサポート!

FPは、住宅や年金など幅広い専門知識を発揮して、相談者の家計分析・不安解消・改善提案を行うことが求められますよね。
そのFP業務をサポートするのが、「ライフプランソフト」です。
ライフプランソフトを使うと、Excelで自作するよりもはるかに簡単に、キャッシュフロー表を作れます。
それだけでなく、今後数十年にわたる収入、支出、貯蓄額を自動計算し、分かりやすくグラフ表示もできます。

このようなメリットから、住宅購入、老後年金、保険、投資、家計の見直しなど、さまざまなFP相談現場で使われています。
ライフプランソフトを活用すると、説得力と納得感のある提案を、お客様に届けることができます。

 
■ソフトの使い方を見て学べ、すぐ実践できる!

今回の勉強会では、ライフプランソフトの基本的な使い方を学べ、正確なライフプランニングを素早く行う方法も学べます。

使用するソフトは、当勉強会のスタッフがフリーソフトで開発している Financial Teacher System (以下、当ソフトと書きます)です。
金融機関で使われるソフト並みに、高度なシミュレーションができます。
しかもFP業務でも無料で使えるので、8000人以上のFPが使っています。

今回は、ライフプランソフトの未経験者やあまり使ったことがない方を対象とした、入門勉強会です。初心者の方も、安心してご参加いただけます!

勉強会本編では、相談者の家計分析~課題の解決提案をするまでの、相談業務の流れを実演します。
同時に、ライフプランソフトの上手な使い方もマスターできます!

これを真似することで、相談者一人一人の人生設計に沿った、精度の高いライフプランシミュレーションをあなたも提供できるようになります。
最終的には、お客様に満足いただけるFP相談を行えるようになれますよ!

 
■FP相談の質と満足度を向上させよう!

当ソフトの開発者が自ら、ライフプランソフトを操作して家計診断と解決提案を行う流れを、わかりやすく実演します。
FPとITの両実務に関わっている開発者なので、みなさんのFP業務の価値を引き上げるコツも、たくさんお届けいたします。

この勉強会で、ライフプランソフトの活用ノウハウをたくさん吸収しましょう!
FP相談の質と満足度を高めたい!という皆様のご参加を、お待ちしています! 

━━━━━━━━━━━━━━━━

 
以上がご案内です。FP知識とスキルを高めるのはもちろん、お客様の課題を解決でき、選ばれるFPを目指したい方は、ぜひご参加下さいね。
この勉強会の詳細なご案内と参加申込は、下記公式サイトからお願いします。

【勉強会 今後の開催スケジュール】
https://money-study.net/schedule.htm

今回も皆様とお会いできるのを、楽しみにしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6/12(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■6/12(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
■6/19(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会
■7/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■7/24(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

勉強会後の懇親会では、FP業務の発展に向けた話題がたくさん出ました

先日5/29(日)に、ライフプランソフトに関する勉強会を開催しました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
勉強会については後日レポートしたいと思います。


本日は、この勉強会の後に実施した懇親会の様子をご紹介します。

なんと今回は、勉強会の会場参加者の全員が、懇親会に参加されました!
懇親会に全員参加したのは、おそらく勉強会始まって以来初めてのことです。
参加者同士の交流を、今回ご参加いただいたみなさんは強く希望されていたのかな、と感じました。


お互い初めて会ったという方も多かったのですが、事前にZoomで頻繁に会っていたとか、実はLINEに登録していたとか、以前同じ会社にいたとか、近所に住んでいたとか、そんな話がたくさん飛び出したのも驚きでした。
意外なところでつながっていたことが分かり、不思議な縁を感じましたね。

福井県群馬県からお越しの常連様もいて、話も弾みました。
こう書くと、常連さんなら誰のことかバレそうですね(笑)


いつものことではありますが、懇親会ではFPの業務発展に関する話もたくさん飛び出しました。
お客様を集めるアイデア、お客様からもらえるフィードバックが次のアクションにつながること、FPと別の事業を組み合わせて相乗効果のあるビジネスを進めること、などなど。

お互いに会話をしながら、FPとして活動するヒントが得られるのも、懇親会の良いところですね。
前向きな話題、明日から実践しよう、という話がたくさん出ました。
事業のヒントを得たいというニーズが、懇親会にはあるように思います。

参加してよかったと思える懇親会を、今後も行っていきますね!
今後の懇親会で、皆様とお会いできることを楽しみにしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6/12(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■6/12(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
■6/19(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

【再連絡】5/29(日)ライフプランソフト勉強会 参加者に「当日案内メール」を別途送りました

以前からお知らせの通り、5/29(日)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、
・複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践
・ライフプランソフトの便利機能で、FP相談の付加価値を高めよう!

というテーマで、勉強会を開催します。

 

 
参加申込された方に、「勉強会当日案内」という件名で始まるメールをお送りしました。
以前にも同じご案内を差し上げましたが、参加人数に変動がありましたので、本日の朝7:45ごろに改めてお送りいたしました。

その「勉強会当日案内」メールで、当日の資料についてご案内しています。
Zoom参加の方には、受信に必要なZoomのパスワードもご案内しています。
申込みされた方は、「勉強会当日案内」メールのご確認をお願いします。

ezweb.ne.jpドメインのメールアドレスで申し込まれた場合は、メールが配信されていないと思われますので、すぐに後述の対応を取って下さい。
(申込前の重要事項や、申込ページでもご案内しています)

 
■当日案内メールを受け取れていない場合の対応
昨日23:59までに申込された方には、「当日案内メール」を送信済みです。
届いていない方は、これ以上待っても届くことはありません。
待たずに今すぐ、下記公式サイトをご覧いただき、ご対応をお願いします。
直前に連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご注意下さい。

・スタッフからのメールが受け取れない場合にチェックしてほしいこと
https://money-study.net/support/mail-noreceive.htm

 
■勉強会当日のご連絡には、お答えできない場合があります
当勉強会は少人数で運営しています。
スタッフも当日は、勉強会の運営対応に追われています。
なので当日になって重要な連絡をいただいても、回答できない場合があります。
これは、申込前の重要事項のページでもご案内をさせていただいています。
恐れ入りますが、事前準備と前日までの連絡にご協力をお願いいたします。

・勉強会参加にあたっての重要事項
https://money-study.net/pay/index.htm

 
以上がご案内となります。勉強会の当日を楽しみにしてくださいね。
皆様のご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5/29(日) 複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践
■5/29(日) ライフプランソフトの便利機能で、FP相談の付加価値を高めよう!
■6/12(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■6/12(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
■6/19(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

6月開催の「65歳以降の社会保険と税金」に関する勉強会、参加申込受付中です!

みなさま、こんにちは。
顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。

6月には、下記の通り65歳以降の年金・社会保険・税金をテーマにした勉強会を開催します。

・6/12(日) 午前:
 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
・6/12(日) 午後:
 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増

 
午前の「基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金」勉強会では、65歳以降の公的年金社会保険、税金について、理解しておくべき重要な点を整理して学べます。
具体的には以下の内容を学び、65歳以降の社会保険と税金を、顧客に分かりやすく伝えられるFPを目指します。

・年金や確定拠出年金の、受取額・所得・所得控除
・年金繰下げの、損益分岐点の判断
・将来受け取れる年金額の、簡易な見積もり方法
・65歳以上の国民健康保険後期高齢者医療制度介護保険の保険料計算式
・各社会保険料の軽減制度と、軽減の適用を受けられる所得判定式
・医療費自己負担割合(1割~3割)の、所得判定式
・2022年10月開始の、75歳以上の医療費2割負担について
介護保険の自己負担割合(1割~3割)の所得判定式
・高額療養費、高額介護サービス費の所得判定式
・年金を繰下げすることで、税や社会保険負担が増えることの理解

 


午後の「年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増」では、長く繰下げをしすぎたことにより、逆に支出が多くなってしまう事例を取り上げます。
このようなことが起こり得るのは、年金収入が増えることで社会保険や税負担が逆に大きくなってしまうためです。

この勉強会で学びを深めることで、

・繰下げにより、税・社会保険料・医療費・介護費用が、どれだけ増えるか
・個々のケースごとに、いつから繰り下げすれば得になるのか

を、根拠をもって判断・説明できるようになります。
FP1級・CFPでも扱わない高度な内容を含みますが、午前の「基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金」勉強会に参加していれば、前提知識を全て修得できるようにもなっています。

 
以上がご案内となります。
・高齢期の社会保険と税について詳しい知識を持ち、
・繰下げ損得の理解と説明力も高め、
・FP相談の実践力をつけていきたい!
という皆様のご参加を、お待ちしています!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5/29(日) 複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践
■5/29(日) ライフプランソフトの便利機能で、FP相談の付加価値を高めよう!
■6/12(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■6/12(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
■6/19(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

5/29(日)ライフプランソフト勉強会 参加者に「当日案内メール」を別途送りました

以前からお知らせの通り、5/29(日)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、
・複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践
・ライフプランソフトの便利機能で、FP相談の付加価値を高めよう!

というテーマで、勉強会を開催します。

 
参加申込された方に、「勉強会当日案内」という件名で始まるメールをお送りしました。
本日朝6:10ごろ、申込時の登録メールアドレス宛にお送りしました。

その「勉強会当日案内」メールで、当日の資料についてご案内しています。
Zoom参加の方には、受信に必要なZoomのパスワードもご案内しています。
申込みされた方は、「勉強会当日案内」メールのご確認をお願いします。

なお、本日以後に申し込まれた方には、開催前日の朝に「当日案内メール」をお送りします。
ezweb.ne.jpドメインのメールアドレスで申し込まれた場合は、メールが配信されていないと思われますので、すぐに後述の対応を取って下さい。
(申込前の重要事項や、申込ページでもご案内しています)

 
■当日案内メールを受け取れていない場合の対応
昨日23:59までに申込された方には、「当日案内メール」を送信済みです。
届いていない方は、これ以上待っても届くことはありません。
待たずに今すぐ、下記公式サイトをご覧いただき、ご対応をお願いします。
直前に連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご注意下さい。

・スタッフからのメールが受け取れない場合にチェックしてほしいこと
https://money-study.net/support/mail-noreceive.htm

 
■勉強会当日のご連絡には、お答えできない場合があります
当勉強会は少人数で運営しています。
スタッフも当日は、勉強会の運営対応に追われています。
なので当日になって重要な連絡をいただいても、回答できない場合があります。
これは、申込前の重要事項のページでもご案内をさせていただいています。
恐れ入りますが、事前準備と前日までの連絡にご協力をお願いいたします。

・勉強会参加にあたっての重要事項
https://money-study.net/pay/index.htm

 
■まだ参加受付中! 申し込みは2日前まで
参加をご検討の皆さま、申し込み締め切りは、開催日の2日前までです。
まもなく締切ですので、下記公式サイトから早めに申し込みをお願いします。
https://money-study.net/schedule.htm
 
以上がご案内となります。勉強会の当日を楽しみにしてくださいね。
皆様のご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5/29(日) 複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践
■5/29(日) ライフプランソフトの便利機能で、FP相談の付加価値を高めよう!
■6/12(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■6/12(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
■6/19(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm