顧客満足度を高めるFP実務勉強会

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

9/23(木・祝) 「年金の繰下げし過ぎで損する事例」の勉強会 申込開始しました!

前回に続きまして、勉強会のご案内です。
9/23(木・祝)午後に、下記の勉強会を開催します。

・年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増

年金は繰下げするほどお得とお考えの方も多いかと思います。
しかし、事例によっては逆に損をする可能性もあります。
税金や社会保険との関連性を含め、学びを深められる内容となっています。

申込開始より2週間以内の申込は、特別割引により最も参加費が安くなります。
参加希望の方は、お早めにお申し込み下さいね。

会場参加、Zoomによる動画配信参加の、お好きな方をご選択いただけます。
勉強会の開催概要は、下記のとおりです。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━
・長期の年金繰下げをするほど、損するケースがあることを理解できる!
・年金繰下げによる税金・社会保険の負担増を、正確に計算できる!
・年金繰下げの損得を、相談ケースごとに説明できる!

を目指すに内容の勉強会です。

f:id:fp-study:20210727075538p:plain

 

 
年金法改正により、2022年4月以降、老齢年金を75歳まで繰下げできるようになります。
最大84%も年金を増額できるので、老後の資金繰りに貢献するように感じます。
しかし、75歳まで繰下げできるようになると、繰下げのしすぎで逆に損をする状況も生まれてきます。
これは、年金繰下げで増えた増額分が、次の要因で打ち消されるためです。

・年金収入が増えることで、税金や社会保険料の負担が増える
介護保険と医療費での自己負担割合が増加する

ここまで考慮して繰下げの損得判断を正しく行うのは、非常に難しいです。
なぜなら、社会保険や税に関する複雑な計算式の理解が必要だからです。
そのため、お金の専門家でさえも、「繰下げの損得はケースバイケースです」「他の専門家にご相談ください」と諦めています。
 
そこで今回の勉強会では、年金繰下げによる損得を正しく計算できるようになり、相談事例ごとに、繰下げの損得アドバイスができるようになることを目指します。

特に、社会保険に関する「税と所得」について、深く学びます。
なぜ税なのか?と思われたかもしれませんが、社会保険に関する条件判定で「合計所得金額」「総所得金額」「課税年金収入額」「住民税非課税世帯」などの概念が登場するためです。
さらに、社会保険の種類ごとに判定条件が異なっています。
その違いまで理解しなければ、正しく損得を判断できません。
ここはFP1級やCFP試験でも学ばない高度な実務領域ですが、そのすべての計算式を紹介し、説明していきます。

 
このレベルで学びきれば、
・繰下げにより、税・社会保険料・医療費・介護費用が、どれだけ増えるか
・個々のケースごとに、いつから繰り下げすれば一番得になるのか
を、根拠をもって判断・説明できるようになります。

当勉強会恒例の、楽しく学べるクイズやグループワークも用意しています!
学んだ税や社会保険の知識を、お客様へのアドバイスに活かせます!

なお、この勉強会では非常に高度な内容を扱います。
65歳以上の税や社会保険制度について、FP1級・CFPレベルの社会保険・税制を完全理解していることを前提としています。
FP1級・CFPレベルの内容に不安があれば、午前の「基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金」勉強会にご参加ください。午前の勉強会に参加すれば、前提知識を全て修得できるようになっています。

高齢期のお客様へ、高度なアドバイス実践力を身につけたい方は、ぜひご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━

 
以上がご案内です。FP知識とスキルを高めるのはもちろん、お客様の課題を解決でき、選ばれるFPを目指したい方は、ぜひご参加下さいね。
この勉強会の詳細なご案内と参加申込は、下記公式サイトからお願いします。

【勉強会 今後の開催スケジュール】
https://money-study.net/schedule.htm

今回も皆様とお会いできるのを、楽しみにしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

9/23(木・祝)「基礎から学ぶ65歳以降の社会保険と税金」勉強会の申込開始!


みなさま、こんにちは。
顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。

新たに勉強会の参加申込を開始しました!

2カ月後になりますが、9/23(木・祝)に下記のテーマで勉強会を開催します。

・基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金

今後65歳以降にも働きながら年金をもらうなど、所得の在り方が変わることが見込まれます。
それに伴い、高齢期の社会保険と税金に対する理解が、FPにはもとめられるでしょう。
そこを基礎から学べる機会になります。

申込開始より2週間以内の申込は、特別割引により最も参加費が安くなります。
参加希望の方は、お早めにお申し込み下さいね。

会場参加、Zoomによる動画配信参加の、お好きな方をご選択いただけます。
勉強会の開催概要は、下記のとおりです。

 

f:id:fp-study:20210725080917p:plain

 
■勉強会の狙い・参加メリット
・65歳以降の税と社会保険を、整理して学べる!
・65歳以降の高額療養費、医療費負担割合、介護負担割合の判定条件も理解できる!
・65歳以降の税と社会保険について、お客様に詳しく分かりやすく説明できる!

 
■開催概要

人生100年時代」「老後2000万円問題」のキーワードが普及した今、高齢期のライフプランに関心を持つ人が増えています。

100歳まで長く資産を保つためには、高齢期も雇用される(給与所得)、自営業で働く(事業所得)、不動産賃貸をする(不動産所得)という方法もあれば、年金の繰下げや確定拠出年金の給付(公的年金等雑所得)、という方法もあります。
しかし高齢期と言えども、収入に応じて税と社会保険料も増えます。
それを抜きにしてライフプラン診断をすると、シミュレーションの信頼性は落ち、現実に沿わないアドバイスになる恐れもあります。

高齢期の税や社会保険制度は複雑であり、FPといえども理解が難しい「壁」となっています。
上記のように、様々な所得がある場合は、どの所得をどこまで考慮すればいいのかも分かりにくいです。
しかしこの壁を越えられれば、みなさんは高齢期の収支アドバイスを精度高く、自信をもって行えるようになります。

そこで今回の勉強会では、高齢期の税や社会保険を整理して学びます。
この勉強会で学べる主な内容は、次のとおりです。

・年金や確定拠出年金の所得・所得控除
・年金繰下げの、損益分岐点の判断
・将来どれくらい年金を受取れるかの、簡易な見積もり方法
・65歳以上の国民健康保険料、後期高齢者医療制度保険料、介護保険料の計算式
・各社会保険料の軽減制度と、軽減の適用を受けられる所得判定式
・医療費の自己負担が1割~3割のどれになるかの所得判定式
・2022年以降に始まる、75歳以上の医療費2割負担について
・介護の自己負担額が1割~3割のどれになるかの所得判定式
・年金を繰下げすることで、税や社会保険負担が増えることの理解

少々込み入った内容ですが、分かりやすく学べるよう進めていきます。
もし暗記しきれなくても、レジュメを見てすぐに思い出せるので、調べる時間も節約できますよ。

これらをしっかり学べば、65歳以降の社会保険と税金に強いFPになれます!
一般の方にも、高齢期の社会保険や税について、わかりやすく説明できます!
この学びをもとに、お客様の不安解消・価値提供につなげていきましょう!

高齢期のアドバイスに一歩深みを持たせたい皆さまのご参加を、お待ちしています!

 
以上がご案内です。FP知識とスキルを高めるのはもちろん、お客様の課題を解決でき、選ばれるFPを目指したい方は、ぜひご参加下さいね。
この勉強会の詳細なご案内と参加申込は、下記公式サイトからお願いします。

【勉強会 今後の開催スケジュール】
https://money-study.net/schedule.htm

今回も皆様とお会いできるのを、楽しみにしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

生涯年収が180万円増えるごとに、老後の年金が1万円ずつ増える

老後に受け取る年金のお話です。

厚生年金に加入して働くと、「標準報酬月額×5.481/1000×勤務月数」の金額分だけ、65歳から受け取る老齢厚生年金が加算されて支給されます。

この計算式は、FPの試験勉強の経験者には見覚えがありますよね。
しかし一般生活者の方にとっては、直感的にイメージしにくいものです。

そこで分かりやすい言い方として、私はよく「180万円ずつ生涯年収が増えるごとに、老後の年金が1万円ずつ増える」と説明をします。なぜなら、
 5.481/1000 ≒ 1/180
だからです。
つまり、年収360万円で1年間働けば、老後年金が2万円増えるということです。
(もちろん、雇用されて厚生年金に加入する働き方の場合です)

この説明は、一般の方はもちろん、FPにとってもわかりやすい表現です。
難しい年金のことを、わかりやすくひと工夫する。
これはFPにとっても、大切なことですよね。

よろしければみなさんも、この「180万円の法則」を使ってみてくださいね。
( ^ー^)
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7/24(土) 多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■7/24(土) 高校での金融教育を受託し、授業を担当できるFPを目指そう!
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

【再連絡】7/24(土)資産運用と金融教育の勉強会 参加者に「当日案内メール」を別途送りました

以前からお知らせの通り、7/24(土)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、

・午前:多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
・午後:高校での金融教育を受託し、授業を担当できるFPを目指そう!

のテーマで、勉強会を開催します。

 
参加申し込みをされた方に、「勉強会当日案内」という件名で始まるメールをお送りしました。
以前にも同じご案内を差し上げましたが、参加人数に変動がありましたので、本日の朝6:15ごろに改めてお送りいたしました。

その「勉強会当日案内」メールで、当日の資料についてご案内しています。
また、Zoom参加の方には、受信に必要なZoomのパスワードもご案内しています。
申込みされた方は、「勉強会当日案内」メールのご確認をお願いします。

ezweb.ne.jpドメインのメールアドレスで申し込まれた場合は、メールが配信されていないと思われますので、すぐに後述の対応を取って下さい。
(申込前の重要事項や、申込ページでもご案内しています)

 
■当日案内メールを受け取れていない場合の対応
昨日23:59までに申込された方には、すでに「当日案内メール」を送っています。
届いていない方は、これ以上待っても届くことはありません。
待たずに今すぐ、下記公式サイトをご覧いただき、ご対応をお願いいたします。
直前に連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご注意下さい。

・スタッフからのメールが受け取れない場合にチェックしてほしいこと
https://money-study.net/support/mail-noreceive.htm

 
■勉強会当日のご連絡には、お答えできない場合があります
当勉強会は少人数で運営しています。
スタッフも当日は、勉強会会場での運営対応に追われています。
なので当日になって重要な連絡をいただいても、回答できない場合があります。
これは、申込前の重要事項のページでも、ご案内をさせていただいています。
恐れ入りますが、事前の準備と前日までの連絡にご協力をお願いいたします。

・勉強会参加にあたっての重要事項
https://money-study.net/pay/index.htm

 
以上がご案内となります。勉強会の当日を楽しみにしてくださいね。
皆様のご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7/24(土) 多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■7/24(土) 高校での金融教育を受託し、授業を担当できるFPを目指そう!
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

7/24(土)資産運用と金融教育の勉強会 参加者に「当日案内メール」を別途送りました

みなさま、こんにちは。
顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。

以前からお知らせの通り、7/24(土)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、

・午前:多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
・午後:高校での金融教育を受託し、授業を担当できるFPを目指そう!

のテーマで、勉強会を開催します。

 
参加申し込みをされた方に、「勉強会当日案内」という件名で始まるメールをお送りしました。
本日朝6:00~6:20ごろ、申込時に入力されたメールアドレス宛にお送りしました。

その「勉強会当日案内」メールで、当日の資料についてご案内しています。
また、Zoom参加の方には、受信に必要なZoomのパスワードもご案内しています。
申込みされた方は、「勉強会当日案内」メールのご確認をお願いします。

なお、本日以後に申し込まれた方には、開催前日の朝に、「勉強会当日案内」メールをお送りします。
ezweb.ne.jpドメインのメールアドレスで申し込まれた場合は、メールが配信されていないと思われますので、すぐに後述の対応を取って下さい。
(申込前の重要事項や、申込ページでもご案内しています)

 
■当日案内メールを受け取れていない場合の対応
昨日23:59までに申込された方には、すでに「当日案内メール」を送っています。
届いていない方は、これ以上待っても届くことはありません。
待たずに今すぐ、下記公式サイトをご覧いただき、ご対応をお願いいたします。
直前に連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご注意下さい。

・スタッフからのメールが受け取れない場合にチェックしてほしいこと
https://money-study.net/support/mail-noreceive.htm

 
■勉強会当日のご連絡には、お答えできない場合があります
当勉強会は少人数で運営しています。
スタッフも当日は、勉強会会場での運営対応に追われています。
なので当日になって重要な連絡をいただいても、回答できない場合があります。
これは、申込前の重要事項のページでも、ご案内をさせていただいています。
恐れ入りますが、事前の準備と前日までの連絡にご協力をお願いいたします。

・勉強会参加にあたっての重要事項
https://money-study.net/pay/index.htm

 
■まだ参加受付中! 申し込みは2日前まで
参加をご検討の皆さま、申し込み締め切りは、開催日の2日前までです。
まもなく締切ですので、下記ご案内からお早めに申し込みをお願いします。
(定員に達した場合・受付期限を過ぎた場合はご容赦ください)

 
以上がご案内となります。勉強会の当日を楽しみにしてくださいね。
皆様のご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7/24(土) 多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■7/24(土) 高校での金融教育を受託し、授業を担当できるFPを目指そう!
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

年金を繰下げすることで、税と社会保険料の負担増になることも

年金を繰下げするほど、1年あたりにもらえる年金額は増えます。しかしその結果、税や社会保険料の負担増になったり、医療費や介護費用の負担増になる場合もあります。

実際、その影響が良くわかる前提で計算してみた図は、下記のとおりです。
この事例では、4つの比較の中で、72歳繰下げが最も有利になることがわかります。
※100歳まで生きた場合の判断
※年金受給額と、それに基づく税と社会保険負担以外は同額で計算

f:id:fp-study:20210719073715p:plain

 

 
将来のことは事前に確定できませんが、条件によっては繰下げしすぎると不利になることがあります。
(特に、70歳を超えて繰下げする場合に目立つようになります)

このように、年金増額と社会保険負担増とを複合的に考えて、損得はどうなるのか・・・という話になると、「細かいことはわかりません、よその専門家に聞いて下さい」と言う専門家が一般的です。
なぜなら、どう計算すればよいかを把握しきれていないためです。
最上位の資格試験でも、税理士や社労士の試験でも、ここまでのレベルを勉強をしません。
そこで「全部自信をもってご説明できます」と言える専門家になれる勉強会を、昨年末に実施しました。
影響を判定するための計算式をすべて公開したので、画像添付しているシミュレーショングラフも作れるようになれます。

そして今年9月に、その最新版の勉強会を計画中です。
前回は、3時間くらいの短い時間で相当内容を詰め込んでしまっていました。
そこで今回は、前半は基礎編、後半は応用編とわけ、4~5時間に分けてゆったりと、ハイレベルなことを学んでいただけるようにします。もちろん、この1年で改正された内容に入れ替え、新しい制度を前提に学べます。

一歩踏み込んだリタイアメントプランニング(特に個別ケースに踏み込む相談業務)で、役立つ内容になるでしょう。詳細が決まったら、またお知らせしますので、お楽しみに!。

https://money-study.net/life-plan/session/20/201219.htm
↑【参考】前回の勉強会の様子はこちら
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7/24(土) 多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■7/24(土) 高校での金融教育を受託し、授業を担当できるFPを目指そう!
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

集客するときには、自分の思いを書くとよいという話

みなさま、こんにちは。
顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。

セミナーへ集客したり、面談に来てもらいやすくなる方法について、話を聞く機会がありました。
そこで聞いたのは、集客の際に「なぜそれをやっているのか、自分の思いを書くとよい」ということでした。

例えば投資のセミナーをする場合に、次のような思いを書くとよい、ということです。

・安心して投資にチャレンジする人がたくさん増えるように、セミナーを企画しました
・自分がした失敗を他の人にもしてほしくないから、相談を通して多くの人に伝えたい

 
セミナーやサービスの内容も大切なのですが、サービスを提供する側の思いに共感することで、参加意欲が増す効果が生まれるのだそうです。

「確かにそうだなあ~」と、私も思うところがありました。
私もこれを取り入れて、「なぜこの企画を作ったのか」「みんなにどう思ってほしいのか」を、意識して告知をしてみようと思ったのでした。
効果が出ると、いいですね!

 
みなさんも、集客される機会があると思います。
自分が何気なく思っていることが、もしかしたら参加者の共感を引き、集客効果につながるかもしれません。
参考になったと思ったら、一度試してみてくださいね!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7/24(土) 多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■7/24(土) 高校での金融教育を受託し、授業を担当できるFPを目指そう!
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm