顧客満足度を高めるFP実務勉強会

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

住宅ローン控除13年が、延長されるかも

消費税10%にともない、住宅ローン控除が10年から13年に延長される制度が、今月末で期限となります。
来年の税制改正で、この13年の住宅ローン控除の延長が検討されています。

これから家を買おうと考えている方には、気になる情報ですね。
国民側としては、延長を希望する人が多いかと思います。

この記事を見て、もうすぐ税制改正の季節だなあ、と感じました。
どのような税制改正が行われるのか、これから情報を集めていきたいと思います。

 
【参考記事】住宅ローン「13年間控除」延長検討 政府・与党
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64187120U0A920C2EE8000/
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/25(日) 資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■10/25(日) 地方へ移住希望する方へのライフプランニングのポイントを学ぼう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

亡くなった人や認知症の人が契約した生命保険を、家族が調べられるようになるかも

今日は、保険に関するお話です。

生命保険契約の有無を家族が照会できる制度が、来年7月ごろから拡大運用すると、生命保険協会の会長が発表をしたようです。

亡くなった方が契約していた保険、認知症になった方が契約している保険は、その本人が意思表示できないため、保険契約の存在を調べにくいという問題がありました。
しかし上記の制度が登場すれば、家族がその保険契約を簡単に調べられるようになります。

この制度は、現在は災害被災者のための制度という位置づけです。
今後は、もう少し広くこの制度を利用できるようになりそうです。

下記のように、メディア各社も報道しています。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091801053
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64076000Y0A910C2EA4000/


記者の解釈により、メディアでも多少ニュアンスの違いが出ています。
報道されたばかりで、まだ正式な制度の発表とはなっていないようです。
今後の発表にも、注目していきたいと思います。

この制度改正により、相続に関する業務や、高齢者へのライフプランニングで役立てられそうです。
社会を取り巻くお金の課題を解決する方法として、私個人的にも期待をしています。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/25(日) 資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■10/25(日) 地方へ移住希望する方へのライフプランニングのポイントを学ぼう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

移住のライフプランニング:収入・働き方に関する2パターンの考え方

10/25(日)に、下記の勉強会を開催します。

・地方へ移住希望する方へのライフプランニングのポイントを学ぼう

その開催の前に、定期的に移住のライフプランについて書いていきます。
本日は、移住のライフプランニングの話題をお届けします。

 
私個人的にも、移住は関心あるテーマです。
移住された方の話を聞くのも好きですし、移住者へのライフプランニングをどのように進めていけばよいのかにも、関心があります。

移住において、お金の課題は切り離すことができません。
特に移住の相談では、移住先での収入がどうなるかを把握することが欠かせません。

 
移住後の収入に対する考え方は、大きく2つに分けられます。

一つは、定年退職後に移住する方に多く見られますが、働いて収入を得る必要性があまりないケースです。
定年時の退職金とその後の年金収入の範囲で暮らす、もしくは蓄えた貯金を少しずつ取り崩して生活することを想定する場合です。
この場合は、移住先での支出の金額をしっかり見積もり、長期的な貯蓄の維持を確認することが重要です。

もう一つは、現役世代の方が地方での暮らしにあこがれて移住する場合です。
このケースでは、移住先で働いて収入を確保する必要があります。
そのため、収入の金額を十分に確保できるか、そして自分の好きなことを仕事にできる環境か、という視点が必要になります。
収入と支出などの資金計画はもちろん大切ですが、移住先で思っている通りの暮らしができる人生設計も、重要となります。

 
今回は、収入・働き方に関する2パターンについてご紹介しました。
もし皆さんが移住に関する相談を受ける場合は、その後の収入をどうされる予定なのかを、しっかり確認するようにしましょう。

移住のFP相談に関する内容は、10/25(日)の勉強会でもたくさん取り上げていきます。
移住相談への対応力を付けたいと思われましたら、ぜひ勉強会にお越しください。
詳細は、下記の案内より、よろしくお願いいたします。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/25(日) 資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■10/25(日) 地方へ移住希望する方へのライフプランニングのポイントを学ぼう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

9/21(月祝)ライフプランソフト&老後長く働くライフプラン、勉強会参加者に当日案内メールを送りました

以前からお知らせの通り、9/21(月・祝)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、
・午前:FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
・午後:法改正目前!『老後まで長く働くライフプラン』のメリットと課題
というテーマで、勉強会を開催します。

この勉強会の最後のご案内となります。

 
参加申し込みをされた方に「勉強会当日案内」という件名で始まる、メールをお送りしました。

9/16(水)までに申し込みされた方には、9/17(木)朝6:15~6:20ごろに
お送りしています。
それ以降に申込をされた方には、本日の朝6:40ごろにお送りしています。

申込時に入力されたメールアドレス宛にお送りしております。
申込みされた方は、その案内メールのご確認をお願いします。

 
■当日のご案内メールが届いていない場合(会場参加の場合)

当日のご案内メールに、当日の資料(レジュメ)について案内しています。
このメールを受信できないと、資料を入手することができません。
当日の案内メールを受け取れていない方は、すぐに後述の対応を取って下さい。

 
■当日のご案内メールが届いていない場合(動画ライブ配信参加の場合)

当日のご案内メールに、受信に必要なZoomのパスワードが書かれています。
このメールを受信できないと、ご参加いただけません。
当日の案内メールを受け取れていない方は、すぐに後述の対応を取って下さい。

 
■当日の案内メールを受け取れていない場合の対応
昨日23:59までに申込された方には、すでに当日の案内メールを送っています。
届いていない方は、これ以上待っても届くことはありません。
待たずに今すぐ、下記公式サイトをご覧いただき、ご対応をお願いいたします。
直前に連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご注意下さい。

・スタッフからのメールが受け取れない場合にチェックしてほしいこと
https://money-study.net/support/mail-noreceive.htm

 
以上がご案内となります。
ご参加される皆さま、勉強会の当日を楽しみにしてくださいね。

参加をご検討の皆さま、申し込み締め切りは、開催日の2日前までです。
まもなく締切ですので、下記ご案内からお早めに申し込みをお願いします。
(定員に達した場合・受付期限を過ぎた場合はご容赦ください)
皆様のご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/21(月・祝) FP相談の質と満足度向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■9/21(月・祝) 法改正目前!『老後まで長く働くライフプラン』メリットと課題
■10/25(日) 資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■10/25(日) 地方へ移住希望する方へのライフプランニングのポイントを学ぼう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

FP開業後、友達や知り合いから顧客にすることのメリット・デメリット その2

FPとして業務を始めたすぐの時に、友達や知り合いからFP相談を始めていく事の話題を、1週間ほど前にお届けしました。
あれから少し日数が経ってしまいましたが、本日はその続きの話題です。

本日は、身近な人からFPサービスを始める時のデメリット面をお伝えします。
すでにFPとして業務を始めた複数のFPから、お聞きした話です。

身近な人からFPサービスを始めた失敗事例として、次の2点があります。

・それまでの友情を壊してしまった事例
・サービスの内容を甘く評価され、本当の顧客からは評価されない

 
やや長文になりますので、当勉強会の公式サイトに記事として書きました。
詳しい内容は、下記URLよりご覧くださいませ。

・FP開業後、身近な人を顧客にすることのメリット・デメリット
https://money-study.net/life-plan/career/business/start-friend.htm

 
これからFP事業を始める方は、参考にしてみてくださいね。
今後も、FP実務に関するお話を、いろいろ届けていきます!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/21(月・祝) FP相談の質と満足度向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■9/21(月・祝) 法改正目前!『老後まで長く働くライフプラン』メリットと課題
■10/25(日) 資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■10/25(日) 地方へ移住希望する方へのライフプランニングのポイントを学ぼう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

9/21(月祝)ライフプランソフト&老後長く働くライフプラン、勉強会参加者に当日案内メールを送りました

以前からお知らせの通り、9/21(月・祝)に顧客満足度を高めるFP実務勉強会で、
・午前:FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
・午後:法改正目前!『老後まで長く働くライフプラン』のメリットと課題
というテーマで、勉強会を開催します。

 
参加申し込みをされた方に「勉強会当日案内」という件名で始まる、メールをお送りしました。

本日6:15ごろ、申込時に入力されたメールアドレス宛にお送りしました。
勉強会当日に使用する資料についても、ご説明しております。

申込みされた方は、案内メールのご確認をお願いします。
なお、本日以後に申し込まれた方には、開催前日の朝に当日案内メールをお送りいたします。

 
■当日のご案内メールが届いていない場合(会場参加の場合)

当日のご案内メールに、当日の資料(レジュメ)について案内しています。
このメールを受信できないと、資料を入手することができません。
当日の案内メールを受け取れていない方は、すぐに後述の対応を取って下さい。

 
■当日のご案内メールが届いていない場合(動画ライブ配信参加の場合)

当日のご案内メールに、受信に必要なZoomのパスワードが書かれています。
このメールを受信できないと、ご参加いただけません。
当日の案内メールを受け取れていない方は、すぐに後述の対応を取って下さい。

 
■当日の案内メールを受け取れていない場合の対応
昨日23:59までに申込された方には、すでに当日の案内メールを送っています。
届いていない方は、これ以上待っても届くことはありません。
待たずに今すぐ、下記公式サイトをご覧いただき、ご対応をお願いいたします。
直前に連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご注意下さい。

・スタッフからのメールが受け取れない場合にチェックしてほしいこと
https://money-study.net/support/mail-noreceive.htm

 
以上がご案内となります。
ご参加される皆さま、勉強会の当日を楽しみにしてくださいね。

参加をご検討の皆さま、申し込み締め切りは、開催日の2日前までです。
まもなく締切ですので、下記ご案内からお早めに申し込みをお願いします。
(定員に達した場合・受付期限を過ぎた場合はご容赦ください)
皆様のご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/21(月・祝) FP相談の質と満足度向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■9/21(月・祝) 法改正目前!『老後まで長く働くライフプラン』メリットと課題
■10/25(日) 資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■10/25(日) 地方へ移住希望する方へのライフプランニングのポイントを学ぼう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

これから先、老後の働き方とライフプランも変わっていく

来年から雇用保険の一部が改正され、70歳までの定年引上げ等の努力義務が、企業に課せられるようになります。
また、年金を75歳まで繰下げることができたり、雇用保険における雇用継続給付が縮小されるなどの法改正も決定しています。

この流れは、老後の収入減を年金だけに頼るのではなく、できるだけ長く働いて、収入を確保することを国民に求めるものとも考えられます。
長く働くことがデメリットのようにとらえられる一面もありますが、前向きにとらえると、より活き活きとした人生を送るきっかけにもなります。
元気で楽しく働ける人生は、決して悪いものではありません。
健康で多くの人と関わりながら生きていくのも、人生を豊かにする方法です。

個人のライフプランの観点では、働き方や、年金の受け取り方法だけでなく、老後に対する人生観も変わっていくことでしょう。

 
9/21(月・祝)に開催する
・法改正目前!『老後まで長く働くライフプラン』のメリットと課題
の勉強会では、以上の観点を踏まえて、これからの時代に個人のライフプランをFPとしてどのように支援していけばよいかも考えていきます。

法改正の詳細を学びつつ、ライフプランシミュレーションを取り入れたワークも行います。
老後のライフプランに対する知見を深め、みなさんのFP相談などの業務で、大いに役立てていただきたいと考えています。

開催はいよいよ、来週の9/21(月・祝)となりました。
2日前まで申し込みを受け付けています。皆さんのご参加をお待ちしています!
参加希望の方は、下記のご案内よりよろしくお願いいたします。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/21(月・祝) FP相談の質と満足度向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■9/21(月・祝) 法改正目前!『老後まで長く働くライフプラン』メリットと課題
■10/25(日) 資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
■10/25(日) 地方へ移住希望する方へのライフプランニングのポイントを学ぼう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm