顧客満足度を高めるFP実務勉強会

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

「FP資格を活かせる求人」のサイトがありました

日本経済新聞社のサイトで「FP資格を活かせる求人」という特集が組まれています。
FP資格を切り口にした求人情報は、ちょっと珍しいと思いました。

ご興味ありましたら、ご覧ください。
https://career.nikkei.com/kyujin/feature11/pg1/

ざっと見ていただくと、銀行、証券会社、保険関係、不動産業者など、ほとんど企業系FPですね。
ただ、「FP」という単語で求人をピックアップしているようで、半導体会社の求人や、社名に「FP」が入ってる会社がとりあえず混ざっています(笑)

FP知識を生かした仕事をしたいと思ったら、こういう機会をうまく活用するのも一つの方法となります。
参考にして下さいね。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

8/9(月)オンラインスタディグループ 参加者に「当日案内メール」を別途お送りしました

まもなくですが、8/9(月)に、オンライン専用のFP向け勉強会である、
・FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
を開催します。
最新の改正事項、FP知識を活用した顧客対応、FP業務に役立つ集客・ITの話題など、FPの総合力を高められる勉強会です。

f:id:fp-study:20210403112049p:plain

 
入会手続きが完了された方に、「オンラインスタディグループ当日案内」という件名で始まるメールをお送りしました。
当日の資料と、受信に必要なZoomのパスワードをご案内しています。

本日朝6時ごろ、申込時に入力されたメールアドレス宛にお送りしました。
申込みされた方は、「当日案内メール」をご確認ください。

なお、本日以後に申し込まれた方には、開催前日の朝に「当日案内メール」をお送りします。
ezweb.ne.jpドメインのメールアドレスで申し込まれた場合は、メールが配信されていないと思われますので、すぐに後述の対応を取って下さい。
(申込前の重要事項や、申込ページでもご案内しています)

 
■当日案内メールを受け取れていない場合の対応
昨日23:59までに申込された方には、「当日案内メール」を送信済みです。
届いていない方は、これ以上待っても届くことはありません。
待たずに今すぐ、下記公式サイトをご覧いただき、ご対応をお願いいたします。
直前に連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご注意下さい。

・スタッフからのメールが受け取れない場合にチェックしてほしいこと
https://money-study.net/support/mail-noreceive.htm

 
■勉強会当日のご連絡には、お答えできない場合があります
当勉強会は少人数で運営しています。
スタッフも当日は、勉強会の運営対応に追われています。
なので当日になって重要な連絡をいただいても、回答できない場合があります。
これは、申込前の重要事項のページでも、ご案内をさせていただいています。
恐れ入りますが、事前の準備と前日までの連絡にご協力をお願いいたします。

・勉強会参加にあたっての重要事項
https://money-study.net/pay/index.htm

 
以上がご案内となります。
開催当日の内容は、下記公式サイトでご案内しています。
今月も、FP実務で役立つ学びをたくさんお届けしていきますね!
https://money-study.net/life-plan/online-sg/

参加をご検討の皆さまへ。申し込み締め切りは、開催日の2日前です。
FPとしての総合力を高めたい方は、ぜひご参加ください!
まもなく締切ですので、下記公式サイトから早めに申し込みをお願いします。
https://money-study.net/life-plan/online-sg/

皆様のご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

7/24(土) 「高校での金融教育」の勉強会を、開催しました!

先日7/24(土)に、
・高校での金融教育を受託し、授業を担当できるFPを目指そう!
のテーマで勉強会を開催しました。

f:id:fp-study:20210803082234j:plain

 
・実際に学校でどのような授業が行われたのか
・事前にどのような取り組みが金融教育の実施につながったのか
といった実例を、講師の向藤原さんよりお話いただきました。

金融教育の現場の様子や、学校の先生との連携についても、知ることができる機会となりました。

後半は、金融教育に関してお互いに知見を深めあうグループディスカッションも行いました。
参加者の中には金融教育の経験者や、教育の現場にいらっしゃる方もいました。
お互いの知見を交換しながら、金融教区に関する知見を高めていくことができました。

 
終了後に会場参加された方と懇親会も行いましたが、待ちの姿勢ではなく、チャレンジしたいことがあれば、自分で行動を起こして進めていくことが大事だという話題も出ました。
FPのお仕事も同じですよね。FPをやりたいと思うだけでは、お客様が訪問してくることがないのと同じです。

学校教育に関わりたい場合も、自分の子に金融教育をしたい場合も、まずは皆さんから一歩行動を起こしてみてはいかがでしょうか。
皆さんの今後の活動に、一つでも参考になりましたら幸いです。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

利子所得のなかには、総合課税で課税されるものもある

「利子所得」という言葉は、日常でもFP業務でも、意外と使う機会がないものですよね。

利子所得の代表は、銀行預金の利子です。
しかし確定申告では、その金額を記載しません。
なぜなら、利息が支払われるときに、約20%の税額が差し引かれ、それをもって納税が完了するからです。
これは「源泉分離課税」という課税方式です。

この課税方式が、事実上ほとんどの利子所得に適用されています。
なので、みなさんは普段、利子所得を意識することがないのです。

 
しかし中には、確定申告を要する利子所得もあります。
例えば以下のものです。

・同族会社の役員に支払われた社債の利子
・外国の銀行から支払われた利子

これらは総合課税の利子所得として取り扱います。
受けた利子の額を確定申告書に記載し、翌年3月15日までに納税します。
その税率は、他の所得(給与所得・事業所得・不動産所得等)と合算して、決まるということになります。

 
本日は、総合課税となる利子所得の話でした。
今日の話題は、頻繁に使うものではありませんが、特定状況下の資産相談において話題になることがあるかもしれません。
参考情報として、知っておくとよいでしょう。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

8/9(月)オンライン勉強会の内容確定! 多数の法改正・ライフプラン診断の話題など

みなさま、こんにちは。
顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。

「FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ」という、Zoomを使ったオンライン専用の勉強会を毎月開催しています。

・最新の法改正やFP業界トレンド
・FP知識の拡充・顧客とのトラブル回避法・信頼されるFPになるワンポイント
・みなさんのFP業務を支える、集客・IT・法律の情報

など、FP業務で役立ついろいろな話題をお届けしています。

FPとして幅広い総合力をつけて、FPの実務力アップを目指そう!
という目的をもって、毎月開催をしている勉強会です。

f:id:fp-study:20210403112049p:plain

 
~~~~~~~~
今回はいつもの「月曜夜8時から」の開催となります。
次回8/9(月)の企画内容が、下記の通り固まりました!

 
■FP知識の拡充と、顧客に喜んでもらえる活用
・FP相談・セミナーで税のことを説明するときに使える資料
・ライフプランシミュレーション(ライフプラン診断)が単発で終わってしまい、事業の拡大につながらず、どうすればよいのか、という相談事例の紹介。
・何のためにライフプラン診断をするのかを考えよう、ライフプラン診断と組み合わせるとよいサービスを考えよう。
・FPは、企業と提携するときに、どういう姿勢で臨めばよいか。

■FP6分野の新制度&制度改正(FPなら知っておきたい業界ニュースも)
直近1カ月間で発表された、FP6分野の制度改正を中心にとりあげます。
実務に役立つ知識を、どんどんブラッシュアップしましょう!

・75歳以上の医療費2割負担の詳細
・高額介護サービス費の改正
・火災保険料の改定
・消費税のインボイス制度(今年10月から受付開始/免税事業者のFPが課税事業者になったらどうなる?ならなかったらどうなる?)
・賃貸物件で単身高齢者の死亡に伴う、残置物処理の規定
・入居者死亡による心理的瑕疵物件の、告知義務に関する新しいガイドライン

■オンライン時代に、FP業務で役立つIT知識
・Zoomウェビナーで役立つ情報

■FPが集客するときに役立つ話題
・あなたのサービスは、顧客に届かなければならない
・メディアから消費者に届くお金の情報を踏まえて

 
終了後には30分ほど「FP業務を発展させる懇親会」も行います。
お時間ありましたら、懇親会にもご参加くださいね。

入会された方へは開催4日前に、当日のZoomのアドレスとレジュメについて、お申込みいただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
そのメールを、後日ご確認下さいね!

当日の開催時刻、その他最新情報は、下記の公式サイトよりご覧ください。

・FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
https://money-study.net/life-plan/online-sg/

~~~~~~~~


ただいま、2021年12月までの会期の、参加者を募集中です。
開催2日前までに入会手続きいただければ、ご参加いただけます。
詳細なご案内と参加申し込みは、下記公式サイトよりお願いいたします。

・FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
https://money-study.net/life-plan/online-sg/

皆さまのご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

来年の法改正で成年年齢が18歳に引き下げ。FP業務への影響を確認しよう

来年4月1日より、成年年齢が20歳から18歳に引き下げとなります。
施行までいよいよ1年を切りました。
ところが、成年年齢が18歳に引き下げになっても「20歳」が要件になっているものもあります。「20歳」を一律に「18歳」に置き換えればよいというものではないため、FPの皆さんにとってまた覚えることが増えることになりますね(笑)

例えば例を挙げると・・・

・NISA口座を開設できるのは、20歳以上→18歳以上、と引き下げになります。
国民年金への加入は引き続き20歳以上です。18歳引き下げにはなりません。
・売買で単独契約ができるのは18歳以上からと引き下げになります。しかし18歳を過ぎて契約をしたら、保護者が契約を取り消すこともできなくなり、消費者保護の対象年齢まで引き下げとなります。
・車の免許を取得できるのは、以前から18歳以上です。身近な例を挙げようとして「免許取得も18歳に引き下げです」という説明は誤りとなります。

細かく見ると、ややこしいですね・・・。

この成年年齢変更についてまとめられた法務省のサイトがあります。
法律の条文から、消費者向けのパンフレットまで用意されています。
理解を深めるのに、役立つと思います。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00218.html

ただしこのサイトは民法まわりの説明に比重が置かれています。
皆さんが従事されている業務領域への影響については、別途把握しておく必要があるかもしれません。
施行まで半年以上あります。変更の影響を事前に把握しておきましょう。

 
なお、この話題は今月7月に開催した「FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ」でも取り上げました。
毎月、最新の法改正やFP実務力アップの話題を取り上げている勉強会です。
ご興味をお持ちになりましたら、下記のリンク先よりご覧くださいね。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

社会保険の適用拡大を学ぶには、厚生労働省の特設サイトが便利!

社会保険の適用拡大」が、今後さらに進んでいきます。
週の労働時間が20時間を超え、月額賃金が8.8万円以上となるなどの要件を満たすと、社会保険へ加入することになります。
「106万円の壁」などとも呼ばれますが、要件を満たしていれば、パートやアルバイトの働き方であっても社会保険に加入することになるわけです。

すでに従業員数501人以上の企業が対象になっています。
2022年10月からは従業員数101人以上の企業も対象となり、2024年10月からは従業員数51人以上の企業も対象となります。
社会保険に加入する方が増えていくよう、制度も改正されていきます。

「106万円の壁」に該当する場合の社会保険の加入要件は、3年以上前のFP試験で出題されていた加入要件(いわゆる130万円の壁)とは異なります。
細かいところも把握したい場合は、厚生労働省が用意している下記の特設サイトをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/

事業主向けの情報、社会保険に新たに加入する方向けの情報、というふうに分かれていますし、動画やPDF資料もたくさんあります。
細かいところまで一通り理解するなら、このサイトが便利です。
社会保険の106万円の壁って、何でしたっけ?」と聞かれたら、私はいつもこのサイトを教えています。
FPの実務でも、FP試験対策(特に1級やCFPレベル)でも役立ちます。

「今のうちに勉強しておこう!」と思ったら、このサイトをチェックしてみてください♪
 

なお、この話題は今月7月に開催した「FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ」でも取り上げました。
毎月、最新の法改正やFP実務力アップの話題を取り上げている勉強会です。
ご興味をお持ちになりましたら、下記のリンク先よりご覧くださいね。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/9(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■8/29(日) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■8/29(日) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm