顧客満足度を高めるFP実務勉強会

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

無料セミナーで収益サービスの案内をするのは、最後がよいか途中がよいか

FP関連のセミナーでは、参加費を無料にして多くの方に来てもらったうえで、収益につながるサービス(金融商品の販売、有料の相談・顧問契約のサービス、会員登録など)をセミナー中に案内をする、というパターンがよくあります。
最初から収益サービスに直接集客しようとしても、ハードルが高いです。
そこで、無料セミナーでハードルを下げて顧客との接点を持ち、そこから関心を持ってもらって収益サービスに誘導するほうが、顧客を獲得しやすくなるという考え方です。

 
セミナーでは、最初に参加者が興味を持つテーマで講演を行い、最後に収益サービスの案内をするという流れが一般的です。
ところが最後のサービス案内になった時、参加者は「これ以上は興味がない」という判断から、会場から立ち去ったり、オンラインセミナーだと接続を切ってしまうことがあります。
最後の案内を聞いてくれない参加者が多いと、セミナーを主催する企業としては肝心の収益サービスにつなげられず、セミナーを行う効果が小さくなってしまいます。

その対策として、収益サービスの案内を、セミナーの最後ではなく中ほどの時間に入れるという方法もあります。そのうえでセミナーの最後でも、収益サービスを軽く紹介するとさらに効果的です(しつこくない程度に)。最後に離脱されることを懸念する方には、私はこの方法をご紹介しています。

 
ただ、それでも「セミナーの最後に案内をする」と判断された方もいました。それは、次の考えによるものです。

『収益サービスの案内途中に退席する人は、そもそも顧客になり得ない人だから、途中離脱は大いに結構。最後の収益サービスの案内まで興味を持って聞いてくれる人こそ、自分の顧客となり得る人だ。そういう人が、ちゃんと残ってくれていれば、それでよい。』

 
できるだけ多くの人に収益サービスを周知させたいなら、セミナーの中ほどで案内を入れるとよい。
本気度の高い人だけを集めたいなら、最後に案内を入れればよい。ということでしょうかね。

顧客を集めるにも、いろいろな考え方・方法があると気づかされます。皆さんも効果が高まる集客方法を、実践していってくださいね♪
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/26(土) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■8/26(土) 高度な保険設計と遺族ライフプランシミュレーションの実践
■9/18(月・祝) 顧客が安心できる住まい提案を、ライフプランソフトで実践!
■9/18(月・祝) 最短でFP相談力を身につける、相談事例トレーニン

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm