老後の年金不安もあり、NISAやiDeCoで投資するFPのアドバイスを、よく見かけるようになりました。「貯蓄から投資へ」というキーワードも、よく使われています。
例えば利回り3%の積立投資で「投資の複利で、老後に投資資金は数千万円にもなる!」とFPが説明すれば、将来の不安解消に有力な方法だと生活者はとらえるでしょう。
でも、その投資のお金は、生活資金から捻出します。投資にお金を振り向けるほど、銀行口座からお金は無くなります。「貯蓄の口座から、投資の口座へ」というお金の流れです。
実際、投資資金は数千万円、でも貯金はマイナス・・・というFPのライフプランシミュレーションを、私はたびたび見かけます。
(↓私が運営する勉強会で使っている、イメージ画像です)
例えば子供が大学に行くころなど、収入<支出、となるライフイベントがある場合に、銀行口座のお金が不足することもあります。子供が高校生くらいになるご家庭の相談で、たまにある話です。
その場合、NISA口座なら臨時的に引き出して対応できます。しかし老後のために投資をしていた場合は、その老後をどう乗り切るか軌道修正が求められます。
iDoCoに投じたお金は引き出すことができません。その場合は、生活費を大きく絞ったり、借入によって対応することになるでしょうか。
でも、そんなことにならないよう資金管理できていることが、望ましいですね。
投資のアドバイスで、投資で増えるお金だけに注目させるのは、中立公正とは言えないですね。
資産運用の相談では、投資のお金は生活資金から捻出すること、長期的な資金管理も考慮すること、を伝えるべきと考えています。
( ^ー^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後の勉強会の開催予定
(会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4/12(月) FP実務を楽しく学べる オンライン スタディグループ
■4/25(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■4/29(木・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■5/10(月) FP実務を楽しく学べる オンライン スタディグループ
■5/25(火) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■5/30(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!
■5/30(日) 損保代理店の実務から、火災保険知識と選ばれるFPになるコツを学ぼう
参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm