顧客満足度を高めるFP実務勉強会

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

お得だけれど仕組みが複雑な定額減税、詳細まで理解しないとアドバイスは難しい!?

昨年末の税制改正大綱で発表された「定額減税」が今年に実施されます。
一人当たり所得税3万円、住民税1万円の合計4万円が軽減される制度です。
4人家族なら合計16万円がお得になります。
ありがたい制度ですが、その仕組みはかなり複雑です。会社員、自営業、年金生活者それぞれで、減税のされ方と時期が異なります。

 
例えば会社員の方は、月々に給与天引きされる税額が減る、という方法で減税されます。今年6月から減税スタートとされていますが、6月2日以後に入社した人は、月々の給与からではなく年末調整で減税処理を行います(減税の恩恵を受けられるのは12月)。

人によっては、来年1~3月の確定申告をしないと減税されないケースもあります。例えば今年の5月までに退職し、次に6月2日以後に別の会社に入社したが、年末までに退職し年末はどの会社にも入社していない方、がそれに該当します。この方は果たして、「確定申告すれば定額減税分が還付される」と気づき行動できるでしょうか・・・

 
給付ではなく、天引きされる税が減る方式のため、一般の方はお得になったことを実感しにくく、本当に減税の恩恵を受けられているかを確認しにくいです。
FP相談で「定額減税でいつごろ還付を受けられますか?」「私は定額減税で本当に減税されているの?」という質問に答えられるためには、複雑な定額減税の制度を熟知しておく必要があります。

また、給与支払いに関わっている方(会社の総務部、社労士さんなど)は、現場事務も複雑になります。
従業員ごとに定額減税の事務処理が異なりますから・・・。

 
このように仕組みが複雑な定額減税ですが、役所のサイトで少しずつ情報が出始めています。ある程度深いところまで制度を理解したい方は、下記の2つの資料に目を通しておくとよいでしょう。
(ただし、分かりやすい資料ではないので、繰り返し読んで理解を深める必要はあると思います)

所得税の定額減税 特設サイト
https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/index.htm
※給与支払者向け説明会が、今年3月~5月に予定されているようです

個人住民税の定額減税(案)に係るQ&A集
https://www.soumu.go.jp/main_content/000926356.pdf

 
なお、定額減税制度には未確定部分もあり、今後も省庁から継続的に情報発信がなされると思います。
その情報も今後つかむようにしてみてくださいね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4/29(月・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■4/29(月・祝) FP執筆業務で、上手に書くための基本を学ぼう!

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm