FP実務勉強会ブログ

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

まもなくFP試験日! 失敗しないためにも、必ず見直しの時間を確保しよう!

本日は、FP試験の話題です。

9月12日に、FP技能士3級~1級の試験が行われます。
試験日まで2週間を切りました。

これをお読みの方の中にも、FP試験を受験される方がいらっしゃると思います。
勉強の調子はいかがでしょうか?
ここからはラストスパートをかけて、合格目指して頑張りましょう!

 
さて、今日は、試験での時間配分についてご紹介します。
昨年に私がFP試験対策勉強会を実施したときに、お伝えした時間配分法です。
時間配分でお悩みの方は参考にしてみてください。

以下では2級学科試験を例にとりますが、3級~1級のすべての学科・実技の両試験でも、そしてCFP試験でも通用する考え方です。

 
例えば120分の試験で問題が60分なら、1問2分ペースだね・・・と考えたらダメです。
これでは、見直しをする時間を、確保できないからです。
必ず見直しの時間を前もって確保し、それまでに一通りすべての問題を解き終えるのが望ましいです。

序盤で悩ましい問題にぶつかって、そこで時間を使いすぎてしまい、後半で未回答が続出すると大きく失点してしまいます。
だから悩ましい問題があったら、それらしい解答をいったん書きましょう。
そして、見直しの時間にじっくり時間をかけて考えるとよいです。

もう一つ、試験終了の10分前には、答案を提出できる状態にしておきましょう。
直前にあわててまとめてマークをしているときに、「マークする箇所が一つずつ、ずれてた!」なんてことになると、もうパニックになってしまいますね。
10分前にはいったん答案を完成させ、その上でどうしても悩ましい問題が残ったら、最後の見直しを残り10分間で行うとよいでしょう。

 
以上、試験の時間配分についてお伝えしました。
試験では知識量も重要ですが、余裕を持った時間配分で臨むことも大切です。
そのためには、問題を解くスピードと正確さが必要です。
試験日まであと10日ほどありますが、繰り返しの学習で、完成度を上げていきましょう!

受験される皆さんが、見事合格されることを、お祈りしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増
■10/11(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■10/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■10/24(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm