FP実務勉強会ブログ

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

老後、ねんきんだけで暮らすためのアイデア(FPコンサルの選択肢)

老後の暮らしを、受け取る公的年金だけでやりくりするのは、一般的に大変なことかと思います。
老後もできるだけ働き、収入を増やして対応する方法もありますが、本日は支出を下げるアイデアです。

 
それは、固定費を他者とシェアできる生活形態をとることです。
例えば、2世代・3世代同居や、シェアハウスで暮らす、などが挙げられます。

家賃、水道光熱費などを分担できるので、一人当たりの支出を下げることができます。
その結果、老後の年金額だけでも暮らしやすくなるかもしれません。
他人と一緒に住むことに抵抗がなければ、一つの方法になるでしょう。

 
今は昔と比べ、少人数の世帯で何でも抱える世の中になっています。
支出全体に対する、住まいにかかる費用の割合は、以前よりずいぶん上昇しているという調査結果もあります。
核家族化が進み、少人数で住まいを持つのですから、その負担は増しますよね。

子育てや介護も、少人数でこなす時代です。
昔のように2,3世帯で暮らしていれば、子育てや介護は分担したり順番に対応するなどして、一人当たりの負担も減らすことができます。

「今は少人数世帯が当たり前」と世間では言われています。
しかし、少子高齢化がさらに進み、そのうえで老後資金問題もクローズアップされている時代には、大人数世帯のメリットを注目してもよいのかもしれません。

家族観、価値観によるところもありますが、一つの選択肢として、私は考えを持っておきたいと思っています。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4/29(木・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
■5/10(月) FP実務を楽しく学べる オンライン スタディグループ
■5/25(火) プロFPレベルのライフプランニングを実践しよう!
■5/30(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!
■5/30(日) 損保代理店の実務から、火災保険知識と選ばれるFPになるコツを学ぼう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm