今日は、相続分野の情報をお届けします。
配偶者居住権は、今年4月から始まった制度です。
被相続人の配偶者が、済んでいた家に引き続き住み続けることができる権利であり、その権利にも相続税上の評価額がつけられています。
その配偶者居住権の評価額について、計算の具体的なパターンがいくつも掲載された資料が、先日国税庁から発表されました。
相続の実務者向けの内容ではありますが、相続税の申告や、生前の相続税試算に関わる方は知っておいた方が良い内容です。
配偶者居住権について理解を深めたい方にも、参考になると思います。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
↓配偶者居住権の評価計算事例が多数紹介されています
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hyoka/200701/01.htm
↓配偶者居住権と小規模宅地の特例との併用についての計算例があります
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sozoku/pdf/0020007-054_01.pdf
↓民法改正による未成年者控除の扱いなど、補足的な情報です
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sozoku/r0207/pdf/01.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後の勉強会の開催予定
(会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/13(日) 身近な事例ですぐわかる!金融オプションの正体・損得・活用事例
<FP資格取得の姉妹勉強会 ご案内>
■8/29(土) FP1級学科 頻出重要ポイント対策勉強会
■8/29(土) FP1級新制度&制度改正 徹底対策勉強会(CFP試験対応)
■8/30(日) FP2級 頻出重要ポイント&難問対策総仕上げ勉強会
■9/6(日) FP技能士3級 頻出重要ポイント(2級基礎)総仕上げ勉強会
参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm