顧客満足度を高めるFP実務勉強会

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

コロナの件で、一人一人の状況を考える大切さも改めて確認

みなさま、こんにちは。
顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。

コロナウイルスの騒ぎは、日々大きくなっていますね。
不要不急の外出は控えるように、と言われるようになりました。

先日のテレビ番組で、何が不要不急の外出なのかということを、時間を使って放送をしていました。
ところで、不要不急とは、じつにあいまいな言葉です。

不要か必要かは、人により異なります。
価値観だけでなく、置かれている状況によっても異なります。
例えば買い物に出かける人は、少なくとも自分では「不要」ではなく「必要」だと思って外出をしていることでしょう。

 
食料を含め様々なものを備蓄している人なら、買い物は「不要不急」でしょう。
逆にそれまで外出を控えていた人が、食べ物がなくなりつつある状況下では、買い物は「要・急」です。
ネットショッピングを経験したことがない人にとっては、なおさらですね。

そんな中で買占め報道がなされれば、当面先までの物資を確保する必要性を強く認識してしまいます。
多量に買い物をしたくもなるでしょう。
それに、必要の都度買い物に出かけるほうが、感染リスクは高まりそうです。
だから1回で多量の買い物をすることに、合理性があります。

「在庫があるから買い占めないで」などとも報道されています。
たしかに物流の過程に在庫はあるのだと思いますし、買占めを批判する人の気持ちもわかります。
しかしながら、一人一人が置かれた状況は様々です。
一律に「みんな○○すべき」と言っても、人によってはそれが不利益になることもありえるわけです。

 
これは、FPが行うコンサルティングでも同じだと感じています。
世間では、積立投資をすべき、保険は解約すべき、という論調があります。
でも一人一人の資産状況を踏まえると、投資を後回しにすべきケースもあります(ただでさえ資金繰りが悪い中なので、投資の元本割れを絶対避けるべき人、など)
同様に、他の人が無駄だと思う保険も、その人にとっては契約を続けたほうが合理的なケースもあります。

世間で語られていることを相談者に当てはめても、喜んでもらえないこともあります。
相談者の個別の事情をくみ取って、最適な提案をするのが、対面相談FPの腕の見せ所です。
満足度の高い相談とするためには、とても大切な考え方であり、FPの皆様にお伝えしていることでもあります。
私自身も、この考え方は大切に持ち続けたいと思っています。

 
ちなみに、相談者の事情をくみ取って解決案を提案するというFP相談のトレーニングを、4/16(木)の勉強会で行います。
この勉強会は、動画配信のみでの開催です。
詳細は後述の案内をご覧ください。

 
最後に、コロナウイルスについて話を戻します。
先に述べたとおり、いろいろな事情を持つ方がこの日本では暮らしています。
国民一人一人の生活の安定性を担保しながらも、ウイルスの感染を阻止する取り組みを国家規模で行えることを期待しています。
皆さんも感染防止に努め、健康にお過ごしいただきたいと思っています。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4/8(水)【動画配信】上手な保険見直し提案をライフプランソフトで実践
■4/16(木)【動画配信】顧客満足度を高めるFP相談トレーニン
■4/29(水 祝) FP相談の質と満足度向上!ライフプランソフト入門&実務力UP特別編
■4/29(水 祝) 2020年以降の制度改正とFP実務応用(ライフプランニング編)

<FP資格取得の姉妹勉強会 ご案内>
■5/6(水・祝) FP技能士1級学科 頻出重要ポイント対策勉強会
■5/6(水・祝) FP1級新制度&制度改正 徹底対策勉強会(CFP試験対応)
■5/10(日) FP2級 頻出重要ポイント&難問対策総仕上げ勉強会
■5/16(土) FP3級 頻出重要ポイント(2級基礎)総仕上げ勉強会

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm