顧客満足度を高めるFP実務勉強会

FPのスキルアップ、お客様の満足度を高める方法、FP事業発展のヒントなどを配信しています!

11/7(日)「地方FPなら効果大!ラジオ出演と行政連携」 勉強会の申込開始!

前回に続き、新しい勉強会のご案内となります!
11/7(日)の午後に、下記のテーマで勉強会を開催します。

・地方FPなら効果大!ラジオ出演と行政連携

f:id:fp-study:20210912103807p:plain


今回は特別に、福井県の会場にて実施します。
(もちろんZoom参加も可能です)

しかも福井県のラジオ番組を担当されていて、行政とも連携した業務をされている方が、講師です。
ラジオ出演のメリットや、行政と連携することのメリットなど学べる会となっています。

申込開始より2週間以内の申込は、特別割引により最も参加費が安くなります。
参加希望の方は、お早めにお申し込み下さいね。

勉強会の開催概要は、下記のとおりです。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━
・ラジオ出演時のポイントと、FP事業へのメリットの出し方を学べる!
・行政と提携したFPビジネスを企画し、取り組むためのコツを学べる!
・地方のFPが活躍できるアイデアを学び、自身のFP業務に役立てられる!
が特徴となる会を企画しました。


「地方のFPは、都会のFPのように活躍することは難しい」と言われることがありますが、本当でしょうか?
日本のどの地域であっても、家計に不安を抱えていたり、金融商品や不動産の活用で悩んでいる人はいるものです。
その方にしっかりアプローチできれば、どの地域でもFPとして活躍できます。

しかしホームページやSNSを使える時代とはいえ、広く顧客にアプローチするのは、なかなか難しいものです。
そこで今回は、福井県でラジオ出演されているFPの福田さんに、講師をお願いしています。
「ラジオ出演」は、地方での信頼度アップにとても有効な方法です。

福田さんからは、ラジオ出演によるFP事業へのメリットと、ラジオの出演方法を、自身の体験も含めてお話いただきます。
その内容は決して特殊ではなく、皆さんがお住まいの地域でも実践できる内容です。
ラジオ出演のきっかけをつかみたい方には、役立つ知識となりますよ。

当勉強会恒例のワークもあります。
今回のお題は、「7分のコーナーでの、ラジオの台本を考える」です。
ラジオ番組で話すテーマ・流れ・伝えたいこと・質問してほしいことを、整理して考える体験ができます。
講師の福田さんからフィードバックもいただけます。
皆さんがラジオ出演するときに、慌てず役立つノウハウになりますよ!

 

前半はラジオ出演がテーマですが、後半は行政との取り組みがテーマです。
福田さんは、福井県と連携して、移住・社会福祉・生活困窮者支援に関するFP業務をされています。
その具体的な業務内容と着任に至った経緯を、福田さんからご紹介いただきます。

行政と一緒に仕事をする場合に重要なのは、行政側のスケジュールや予算です。
行政と連携するときに押さえておくべきポイントも、学べます。

行政とのFP業務を経験すると、多くの事例を知る機会に恵まれます。
また、一般的なFP相談で使えるノウハウも、たくさん吸収できます。
FP協会が行っている取り組みも、可能な範囲でお話いただける予定です。
皆さんが、行政と連携したFP業務に関われる機会が増え、FP業務の幅が広がるきっかけになることを願っています!

以上のように、今回は「ラジオ出演」「行政との連携」の2部構成です。
どちらもなかなか聞けない貴重な機会です。皆さまのご参加を、お待ちしています!
━━━━━━━━━━━━━━━━

 
以上がご案内です。FP知識とスキルを高めるのはもちろん、FPとしての可能性を広げていきたい方は、ぜひご参加下さいね。
この勉強会の詳細なご案内と参加申込は、下記公式サイトからお願いします。

【勉強会 今後の開催スケジュール】
https://money-study.net/schedule2.htm

今回も皆様とお会いできるのを、楽しみにしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増
■10/11(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■10/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■10/24(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!
■11/7(日) 2025年問題を見据えた医療・介護保険の提案ノウハウを学ぼう
■11/7(日) 地方FPなら効果大!ラジオ出演と行政連携

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

11/7(日) 2025年問題を見据えた医療・介護保険の提案勉強会 申込開始しました!

みなさま、こんにちは。
顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。

新たに勉強会の参加申込を開始しました!

少し先になりますが、11/7(日)に下記のテーマで勉強会を開催します。

・2025年問題を見据えた医療・介護保険の提案ノウハウを学ぼう

医療保険介護保険などを含めて「第三分野保険」と呼ばれています。
第三分野保険をテーマにした勉強会は、当勉強会において過去100回以上の開催の中でも取り上げておらず、今回が初めてとなります。
今の時代に合った保険事情を学び、FPの実践力を高めていきましょう!

f:id:fp-study:20210910080349p:plain

 

しかも今回は、福井県の会場で行います!
首都圏外で行うのは初めてなので、新鮮な気持ちで行います!
もちろん、Zoomでの参加も可能です。

申込開始より2週間以内の申込は、特別割引により最も参加費が安くなります。
参加希望の方は、お早めにお申し込み下さいね。

勉強会の開催概要は、下記のとおりです。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━
この勉強会の学びのポイント:
・10年前と大きく変わった、最新の医療事情・医療保険を学べる!
・医療・介護保険の提案ポイントを学べ、お客様の不安解消につなげられる! 
医療保険介護保険に強い保険代理店のノウハウを学べる!

平均寿命は年々伸び、「人生100年時代」を迎えつつあります。
そして、団塊の世代後期高齢者になる「2025年問題」も懸念されています。
医療の分野では、保険料負担増、治療費の自己負担増、入院日数の短期化による通院・自宅療養へのシフトなど、今後に大きな影響を及ぼすことが予想されます。
同様に介護の分野でも、同じような影響が予想されています。

そうした状況を踏まえて「生きている間の保障」が最近は重視されています。
10年前と比べると、がんの治療法や、医療保険介護保険の特徴も、大きく変わっています。
そのため保険商品・保障の種類も増え、一般の人には情報過多でわかりにくい状況になっています。

FPがこれらの変化を理解していなければ、今の時代に合わないアドバイスをしてしまうことになります。
本来は、お客様一人ひとりの状況に合わせて、保険の必要性や最適な商品をわかりやすく説明すべきです。
しかしそれができず提案力が下がってしまうのは、FPとして避けたいところですよね。

そこで今回は、医療保険がん保険に特化した保険代理店で長年業務をされている、小林さんに講師をお願いしています。

まず小林さんから、医療・介護をとりまく最新状況をお話いただきます。
そのあと、医療保険がん保険介護保険、就業不能保険、所得補償保険の保障内容や、様々な特約の種類、そして契約形態をご紹介いただきます。
「高額療養費制度があるから医療保険はいらない」というFPもいます。
しかし、人生100年時代ではそう言い切れない懸念点もあります。
そこで、長生き時代に適した保険商品の選び方、失敗しない契約のコツも教えていただきます。

後半では、保険に関するグループワークも予定しています。
自分ならどのような保険に入るか、収入のうちいくらを「生きている間の保障」に振り向けるか、を参加者同士でディスカッションしていきます。
多くの方の意見も共有しながら、学びを深めましょう。

全体を通して、保険の知識拡充と提案力アップに役立つ内容です。
情報が氾濫する時代ですが、的確な情報提供を行い、お客様の課題を解決できるFPを目指しましょう!
皆さんのご参加を、お待ちしています!
━━━━━━━━━━━━━━━━

 
以上がご案内です。FP知識とスキルを高めるのはもちろん、お客様の課題を解決でき、選ばれるFPを目指したい方は、ぜひご参加下さいね。
この勉強会の詳細なご案内と参加申込は、下記公式サイトからお願いします。

【勉強会 今後の開催スケジュール】
https://money-study.net/schedule1.htm

今回も皆様とお会いできるのを、楽しみにしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増
■10/11(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■10/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■10/24(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!
■11/7(日) 2025年問題を見据えた医療・介護保険の提案ノウハウを学ぼう
■11/7(日) 地方FPなら効果大!ラジオ出演と行政連携

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

9/13(月)オンラインスタディグループ 参加者に「当日案内メール」を別途お送りしました

まもなくですが、9/13(月)に、オンライン専用のFP向け勉強会である、
・FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
を開催します。
最新の改正事項、FP知識を活用した顧客対応、FP業務に役立つ集客・ITの話題など、FPの総合力を高められる勉強会です。

f:id:fp-study:20210403112049p:plain


入会手続きが完了された方に、「オンラインスタディグループ当日案内」という件名で始まるメールをお送りしました。
当日の資料と、受信に必要なZoomのパスワードをご案内しています。

本日6:25ごろ、申込時に入力されたメールアドレス宛にお送りしました。
申込みされた方は、「当日案内メール」をご確認ください。

なお、本日以後に申し込まれた方には、開催前日の朝に「当日案内メール」をお送りします。
ezweb.ne.jpドメインのメールアドレスで申し込まれた場合は、メールが配信されていないと思われますので、すぐに後述の対応を取って下さい。
(申込前の重要事項や、申込ページでもご案内しています)

 
■当日案内メールを受け取れていない場合の対応
昨日23:59までに申込された方には、「当日案内メール」を送信済みです。
届いていない方は、これ以上待っても届くことはありません。
待たずに今すぐ、下記公式サイトをご覧いただき、ご対応をお願いいたします。
直前に連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご注意下さい。

・スタッフからのメールが受け取れない場合にチェックしてほしいこと
https://money-study.net/support/mail-noreceive.htm

 
■勉強会当日のご連絡には、お答えできない場合があります
当勉強会は少人数で運営しています。
スタッフも当日は、勉強会の運営対応に追われています。
なので当日になって重要な連絡をいただいても、回答できない場合があります。
これは、申込前の重要事項のページでも、ご案内をさせていただいています。
恐れ入りますが、事前の準備と前日までの連絡にご協力をお願いいたします。

・勉強会参加にあたっての重要事項
https://money-study.net/pay/index.htm

 
以上がご案内となります。
開催当日の内容は、下記公式サイトでご案内しています。
今月も、FP実務で役立つ学びをたくさんお届けしていきますね!
https://money-study.net/life-plan/online-sg/

参加をご検討の皆さまへ。申し込み締め切りは、開催日の2日前です。
FPとしての総合力を高めたい方は、ぜひご参加ください!
まもなく締切ですので、下記公式サイトから早めに申し込みをお願いします。
https://money-study.net/life-plan/online-sg/
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増
■10/11(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■10/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■10/24(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

賃貸契約ガイドラインについて(過去3年に孤独死等の事故があれば告知する、など)

賃貸物件で、入居者が孤独死や自殺等で亡くなった場合、いわゆる「事故物件」の取り扱いがなされます。
次にその物件を借りる人にとって、それは重要な情報であるため、その告知が賃貸契約の現場で行われています。

ただし、事故物件の告知は、法律等で基準が定められていませんでした。
そのため個々の契約現場で、告知するかどうかが判断されていました。

そこで今年5月に、国土交通省が告知のガイドラインをまとめ発表しました。
このガイドラインによると、自殺や殺人事件などが過去3年以内に発生していればそれを告知すべきとされています。
マンションの廊下などの共用部分であった事故も、告知対象とされています。
一方で、病気や不慮の事故での死亡の場合は、告知不要とされています。

ガイドラインの詳細は、下記の国土交通省のサイトから見ることができます。
10ページ程度の資料なので、このことについて知見を深めたい方は、一度目を通しておくとよいでしょう。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000219027

国による一定の基準が示されたことは良いことだと思います。
しかしこのガイドラインは、法的拘束力を持つものではありません。
でも多くの不動産業者がこのガイドラインに沿って対応すれば、適正な情報開示のもとでの消費者契約が進んでいくように思います。

 
ところで、高齢者が賃貸物件を契約しにくいことが問題になっています。
高齢者を入居させることにより、将来的に孤独死等で事故物件になることを、大家さん側が恐れていることも一因と言われています。

人生100年時代となり、高齢者が多数となる時代には、高齢者だからと言って入居を断ると、大家さんとしても入居者を確保できなくなる可能性もあります。
そのためには入居者の安否を早期に確認できる賃貸物件など、孤独死を防ぐための一歩踏み込んだ仕組みが重要かもしれません。そういう施策も、国を挙げて取り組んだり、やる気のある民間事業者から登場してもらいたいですね。

ライフプランシミュレーションで、生涯賃貸暮らしのプランも見かけます。
そういうプランが実現しやすくなると、FPとしてアドバイスの選択肢は増えますし、日本全体としてライフプランの選択肢が増えるますからね。
個人的には、高齢者にも賃貸物件への選択肢が開放されてほしいと思います。

 
なお、この話題は8月に開催した「FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ」でも取り上げました。
毎月、最新の法改正やFP実務力アップの話題を取り上げている勉強会です。
ご興味をお持ちになりましたら、下記のリンク先よりご覧くださいね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増
■10/11(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■10/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■10/24(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

65歳以降の年金・社会保険・税金のアドバイスで役立つ勉強会、いよいよ今月に開催!

今月9/23(木・祝)に、下記の2つの勉強会を開催します。

・基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
・年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増

開催まで、あと2週間ほどとなりました! もうすぐですね!
今月は関心を持つ方が多いようで、過去にないくらい多くのお申し込みをいただいている状況です。

午前と午後に分けて行いますが、高齢期の年金、社会保険、税金の知見を深められ、お客様へのアドバイスで役立てる学びがつまった1日となります!

 
午前の「基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金」では、

・65歳以降の税と社会保険を、整理して学べる!
・65歳以降の高額療養費、医療費負担割合、介護負担割合の判定条件も理解できる!
・65歳以降の税と社会保険について、お客様に詳しく分かりやすく説明できる!

という内容です。
高齢期のアドバイスで役立つ知識を、整理して習得できますよ。
対面相談やセミナーをする時に、確かな情報提供を行えるようになります。

f:id:fp-study:20210725080917p:plain

 
午後の「年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増」は、

・年金繰下げにより、増える税と社会保険の負担額を、正確に計算できる!
・長期の年金繰下げをするほど、損するケースがあることを理解できる!
・何歳まで繰下げすればよいか、相談ケースごとに損得を説明できる!

を達成できる内容となっています。
年金は繰下げするほど有利、と単純には言えないケースがあることを、事例を使って学ぶことができます。
お客様へのアドバイスの引き出しが、ぐっと広がることでしょう。

f:id:fp-study:20210727075538p:plain

 
いずれの勉強会も、参加申込受付中です。
開催1週間前からは申し込みは、直前料金として少し参加費が上がります。
参加希望の方は、お早目にお申込みくださいね。

皆さまのご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増
■10/11(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■10/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■10/24(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

9/13(月)オンライン勉強会の内容確定! 終活相続対策・集客に関する話題など

みなさま、こんにちは。
顧客満足度を高めるFP実務勉強会」運営スタッフの佐藤です。

「FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ」という、Zoomを使ったオンライン専用の勉強会を毎月開催しています。

・最新の法改正やFP業界トレンド
・FP知識の拡充・顧客とのトラブル回避法・信頼されるFPになるワンポイント
・みなさんのFP業務を支える、集客・IT・法律の情報

など、FP業務で役立ついろいろな話題をお届けしています。

FPとして幅広い総合力をつけて、FPの実務力アップを目指そう!
という目的をもって、毎月開催をしている勉強会です。

f:id:fp-study:20210403112049p:plain

 
次回9/13(月)の企画内容が、下記の通り固まりました!

 
■FP知識の拡充と、顧客に喜んでもらえる活用
・家計の改善にも役立つ、低価格な携帯電話プラン
・銀行口座を減らすことは、終活・相続対策で役立つ
・銀行口座振り込みは、現在は24時間365日対応
・「年金など社会保険は払わなくていいよね」と顧客から言われた時の、FPの切り返しトーク

■FP業務のトラブル事例(失敗しないFPになるポイント)
・オンライン相談でのヒヤリ。
・実は顧客と1対1ではないかもしれない、という想定を置くのが良い

■FPが集客するときに役立つ話題
・自分の思いを書くことで、集客効果を高める
・ウェブサイトで画像を軽量化すれば、売り上げアップ?
 画像軽量化で情報漏洩防止しないコツ、上手な画像軽量化のコツ
・FPが行うライフプランニングは、一般生活者が自ら行うのと何が違うか、その価値を伝えるべし
・行動しないFPは顧客から選ばれず、集客に失敗する

 
終了後には30分ほど「FP業務を発展させる懇親会」も行います。
お時間ありましたら、懇親会にもご参加くださいね。

 
参加者の皆さんからもマイクでお話いただき、意見交換・ディスカッションの機会も用意しています。
情報提供にご協力いただいた場合は、ポイント還元の対象にもなります。
詳細は、入会された方へ開催4日前にお送りする「当日案内メール」でご案内していますので、ご協力お願いいたします!

 
ただいま、2021年12月までの会期の、参加者を募集中です。
開催2日前までに入会手続きいただければ、ご参加いただけます。
詳細なご案内と参加申し込みは、下記公式サイトよりお願いいたします。

・FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
https://money-study.net/life-plan/online-sg/

当日の開催時刻、その他最新情報も、上記の公式サイトよりご覧ください。
皆さまのご参加を、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増
■10/11(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■10/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■10/24(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm

 

まもなくFP試験日! 失敗しないためにも、必ず見直しの時間を確保しよう!

本日は、FP試験の話題です。

9月12日に、FP技能士3級~1級の試験が行われます。
試験日まで2週間を切りました。

これをお読みの方の中にも、FP試験を受験される方がいらっしゃると思います。
勉強の調子はいかがでしょうか?
ここからはラストスパートをかけて、合格目指して頑張りましょう!

 
さて、今日は、試験での時間配分についてご紹介します。
昨年に私がFP試験対策勉強会を実施したときに、お伝えした時間配分法です。
時間配分でお悩みの方は参考にしてみてください。

以下では2級学科試験を例にとりますが、3級~1級のすべての学科・実技の両試験でも、そしてCFP試験でも通用する考え方です。

 
例えば120分の試験で問題が60分なら、1問2分ペースだね・・・と考えたらダメです。
これでは、見直しをする時間を、確保できないからです。
必ず見直しの時間を前もって確保し、それまでに一通りすべての問題を解き終えるのが望ましいです。

序盤で悩ましい問題にぶつかって、そこで時間を使いすぎてしまい、後半で未回答が続出すると大きく失点してしまいます。
だから悩ましい問題があったら、それらしい解答をいったん書きましょう。
そして、見直しの時間にじっくり時間をかけて考えるとよいです。

もう一つ、試験終了の10分前には、答案を提出できる状態にしておきましょう。
直前にあわててまとめてマークをしているときに、「マークする箇所が一つずつ、ずれてた!」なんてことになると、もうパニックになってしまいますね。
10分前にはいったん答案を完成させ、その上でどうしても悩ましい問題が残ったら、最後の見直しを残り10分間で行うとよいでしょう。

 
以上、試験の時間配分についてお伝えしました。
試験では知識量も重要ですが、余裕を持った時間配分で臨むことも大切です。
そのためには、問題を解くスピードと正確さが必要です。
試験日まであと10日ほどありますが、繰り返しの学習で、完成度を上げていきましょう!

受験される皆さんが、見事合格されることを、お祈りしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
  (会場参加、Zoomでの動画配信参加、どちらも可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9/13(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■9/23(木・祝) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
■9/23(木・祝) 年金繰下げし過ぎで損する事例、税と社会保険の負担増
■10/11(月) FPの実務キャリア向上 オンライン スタディグループ
■10/24(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
■10/24(日) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm